-
音楽会に向けて(4年生)
- 公開日
- 2017/08/31
- 更新日
- 2017/08/31
中学年(3・4年)
9/15(金)に行われる小中音楽会に向けて,4年生が練習しています。
パート練習にも力が入ります。発表が楽しみです。 -
運動会に向けて
- 公開日
- 2017/08/30
- 更新日
- 2017/08/30
西北ToPics
運動場トラック(走路)のロープ張りと,運動会各種目で使うラインの目印(マーカー)打ちを職員作業で行いました。
2学期に入るとすぐに運動会の練習が始まります。当日も含めてスムーズに活動・運営できるように準備を進めていきます。 -
草の片付け
- 公開日
- 2017/08/28
- 更新日
- 2017/08/28
PTA関係
全校での除草作業はできませんでしたが,事前に刈っておいた草の片付けをPTA役員のみなさんに行っていただきました。ありがとうございました。
-
全校出校日
- 公開日
- 2017/08/26
- 更新日
- 2017/08/26
西北ToPics
除草作業は中止になりましたが,子どもたちは元気に登校しました。
教室では,夏休みの作品を提出・回収する様子がみられました。夏休みもあとわずかです。あらためて健康と安全に気を付けてすごしましょう。 -
南陵中で部活動体験(6年生)
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
高学年(5・6年)
小中接続事業の一環で,南陵中学校区の6年生が南陵中で部活動体験をしました。
子どもたちは,それぞれ2つの部活動を見学・体験しました。来年度からの中学校生活に向けて,より期待が高まりました。 -
部活動練習試合(ソフトボール部)
- 公開日
- 2017/08/23
- 更新日
- 2017/08/23
西北ToPics
ソフトボール部が,西浦南小学校と練習試合を行いました。
残念ながら敗れてしまいましたが,全力で守り,打ち,走る姿が見られました。9月の大会に向けてもうひとがんばりです。 -
クリーンサタデーに向けて
- 公開日
- 2017/08/23
- 更新日
- 2017/08/23
PTA関係
26日(土)に実施予定の「クリーンサタデー(全校除草作業)」に向けて,事前の草刈り作業を保護者有志の方に行っていただきました。
クリーンサタデー当日の下準備につながる作業です。ありがとうございました。 -
ブラックパネルシアターの制作2
- 公開日
- 2017/08/22
- 更新日
- 2017/08/22
西北小図書館の部屋
図書ボランティアのみなさんによる「ブラックパネルシアター」の制作が進んでいます。
キャラクターが生き生きと描かれていますね。 -
飛散防止フィルム貼り
- 公開日
- 2017/08/21
- 更新日
- 2017/08/21
西北ToPics
21日(月),窓ガラスへの飛散防止フィルム貼りを職員作業で行いました。
後藤ガラスさんから貼り方を指導してもらった後,南館3階の教室廊下側天窓にフィルムを貼り付けました。 -
派遣団帰国!
- 公開日
- 2017/08/20
- 更新日
- 2017/08/20
国際交流
20日(日),西北小国際交流派遣団がタイから帰ってきました。
子どもたちの元気な姿は,現地で充実した交流ができたことを感じさせました。帰国報告会での発表が楽しみです。 -
派遣団近況12
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
フェアウェルパーティのプログラム
1.校長先生よりお別れの言葉
2.西北小よりお別れの言葉
3.ホストファミリーより贈る言葉
4.キックボクシングダンス披露
5.記念品を校長先生より一人ずついただく
6.写真撮影
キックボクシングダンスは,2回目ということもあって表情にも余裕があり,楽しみながらできました。 -
派遣団近況12
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
いよいよ明日は帰国,タイともおわかれです。
-
派遣団近況11
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
クッキングの授業でメッカヌンというスイーツを作りました。原材料はアヒルの卵です。甘いです。
-
派遣団近況11
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
フェアウェルパーティの準備中です。
キックボクシングダンスを再び披露します。衣装も髪型も朝と変わります。
担当の先生,インターンの学生たちと写真を撮りました。 -
派遣団近況10
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
18日(金),プラサーンミット校で過ごす最終日,「フェアウェルアッセンブリー」の様子です。
朝早くから衣装を着けたり,化粧をしたりと大忙しでした。 -
派遣団近況10
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
舞台では,アンクルン演奏・キックボクシングダンスを発表し,大きな拍手をもらいました。
-
派遣団近況10
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
千手観音と扇の振り付けもうまく表現できました。
-
派遣団近況10
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
国際交流
-
派遣団近況9
- 公開日
- 2017/08/18
- 更新日
- 2017/08/18
国際交流
17日(木)の様子です。
「アンクルン」は,写真のように鍵盤楽器のように並べても演奏できるそうです。
「チャンタ」という選択式の授業で,工作,劇,歌唱,クッキング,パソコンなどを各部屋(ブース)に分かれて活動しました。西北の子たちは二人ずつ分かれて活動しました。写真の二人は,ドリームキャッチャーを作りました。 -
派遣団近況9
- 公開日
- 2017/08/18
- 更新日
- 2017/08/18
国際交流
18日(金)の発表に向けてタイダンスを仕上げています。