学校日記

  • 中学校部活動体験(6年生)

    公開日
    2018/08/30
    更新日
    2018/08/30

    高学年(5・6年)

    29日(水),6年生が南陵中で部活動体験をしました。毎年夏休み中に実施している活動(小中接続事業の一環)で,南陵中学校区の小学校6年生児童が参加しました。

    子どもたちは,あらかじめ希望した2つの部活動を見学・体験し,中学校生活に向けての気持ちを高めていました。

  • 中学校部活動体験(6年生)

    公開日
    2018/08/30
    更新日
    2018/08/30

    高学年(5・6年)

     

  • クリーンサタデー(親子除草作業)

    公開日
    2018/08/25
    更新日
    2018/08/25

    西北ToPics

    25日(土),クリーンサタデー(親子除草作業)を行いました。

    残暑厳しい中での作業となりましたが,手際よく短時間のうちにとてもきれいになりました。子どもたちも,いっしょうけんめいはたらきました。
    参加していただいた多数の保護者の皆様,ありがとうございました!

  • クリーンサタデー(親子除草作業)

    公開日
    2018/08/25
    更新日
    2018/08/25

    西北ToPics

     

  • クリーンサタデー(親子除草作業)

    公開日
    2018/08/25
    更新日
    2018/08/25

    西北ToPics

     

  • 部活動練習試合(サッカー)

    公開日
    2018/08/24
    更新日
    2018/08/24

    西北ToPics

    23日(木),サッカー部,バスケット部がそれぞれ練習試合を行いました。

    サッカー部は西浦南小・小鈴谷小と,バスケット部は鬼崎南小と対戦しました。残り少なくなった夏休みの練習ですが,秋の大会に向けて技術と心をさらにみがいていきましょう!

  • 部活動練習試合(バスケット)

    公開日
    2018/08/24
    更新日
    2018/08/24

    西北ToPics

     

  • 災害に備えて(飛散防止フィルム貼り)

    公開日
    2018/08/22
    更新日
    2018/08/22

    西北ToPics

    職員作業で,校舎窓ガラスへの飛散防止フィルム貼りを行いました。

    毎年夏休み期間を使って進めている作業です。今年は,南館2,3階の教室ベランダ側窓にフィルムを貼り付けました。

  • 災害に備えて(飛散防止フィルム貼り)

    公開日
    2018/08/22
    更新日
    2018/08/22

    西北ToPics

     

  • プレイバック1学期 「雪舟をめざそう」(6年生図工)

    公開日
    2018/08/21
    更新日
    2018/08/21

    高学年(5・6年)

    6年生が図工で墨絵の制作を行いました。墨の濃淡で表現する,シンプルかつ奥の深い世界です。

    竹林,魚,草花などを題材に取り組みました。

  • プレイバック1学期 「雪舟をめざそう」(6年生図工)

    公開日
    2018/08/21
    更新日
    2018/08/21

    高学年(5・6年)

     

  • 制作進行中(ブラックパネルシアター)

    公開日
    2018/08/21
    更新日
    2018/08/21

    西北小図書館の部屋

    図書ボランティアのみなさんが,「ブラックパネルシアター」の制作を行っています。

    今年の演目は,『かえるの竹取ものがたり』。俵万智さんの作品で,内容は「かぐや姫」として知られる「竹取物語」そのものですが,登場人物(?)がすべて「かえる」になっています。

    10月の公演が楽しみですね。

  • 制作進行中(ブラックパネルシアター)

    公開日
    2018/08/21
    更新日
    2018/08/21

    西北小図書館の部屋

     

  • プレイバック1学期 「西北小のよいところ」(5年生学校紹介)

    公開日
    2018/08/20
    更新日
    2018/08/20

    高学年(5・6年)

    5年生が,キャンプ「出会いのイベント」での学校・学級紹介の内容を考えている様子です。

    西北小やクラスのよいところとして,「校舎がきれい」「すもうの土俵がある」「みんな明るい」「いつも元気」などが挙げられました。子どもたちもよい表情です。

  • 盆踊り大会

    公開日
    2018/08/16
    更新日
    2018/08/16

    校長先生の部屋

    13日(月),樽水と西阿野 両地区の盆踊り大会が行われました。

    樽水は囃子保存会,西阿野は子ども会の子たちがそれぞれ太鼓を担当しました。両会場ともに,たくさんの地域のみなさんが参加してにぎわっていました。

  • 盆踊り大会

    公開日
    2018/08/16
    更新日
    2018/08/16

    校長先生の部屋

     

  • プレイバック1学期 「あおげ!進め!」(3年生理科)

    公開日
    2018/08/13
    更新日
    2018/08/13

    中学年(3・4年)

    6月に行った,3年生理科「風のはたらき」の授業の様子です。

    帆を立てた車を下敷きであおいで進め,風の力を確かめる実験です。
    「レース形式」の実験(?)は,とても盛り上がりました。

  • 合唱練習(4年生)

    公開日
    2018/08/07
    更新日
    2018/08/07

    中学年(3・4年)

    9/14(金)に行われる小中音楽会に向けて,4年生が合唱の練習をしています。

    曲は,「うたえ バンバン」「Smile Again」の2曲です。音楽室に元気な歌声が響いていました。練習は,夏休み中に5日間行う予定です。

  • こども園夏祭り

    公開日
    2018/08/07
    更新日
    2018/08/07

    校長先生の部屋

    4日(土),波の音こども園の「夏祭り」に行ってきました。

    園児・保護者に混じって,西北小の子どもたちもゲームや軽食コーナーで楽しく過ごしていました。

  • プレイバック1学期 1年生生活科「すなやつちと なかよし」

    公開日
    2018/08/03
    更新日
    2018/08/03

    低学年(1・2年)

    1年生生活科授業の様子です。

    砂場の砂を使って,山やトンネル,川などを作りました。友だちと協力しながら取り組みました。