学校日記

  • 練習試合(バスケット部)

    公開日
    2019/08/30
    更新日
    2019/08/30

    西北ToPics

    29日(木),バスケット部が西浦南小,小鈴谷小と練習試合を行いました。

    成果とともにいくつかの課題も見えた試合内容でした。秋の大会に向けて,2学期の練習もがんばりましょう!

  • 研修中(児童理解)

    公開日
    2019/08/29
    更新日
    2019/08/29

    西北ToPics

    28日(水),県のスクールカウンセラーを講師に招いて研修会を行いました。

    『子どもの「怒り」 理解と援助』をテーマに,講義とワークショップを行いました。夏休み中は,校内外で様々な研修や勉強会が行われています。

  • クリーンサタデー(全校除草作業)

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    西北ToPics

    24日(土),クリーンサタデー(全校除草作業)を行いました。

    暑い中での作業でしたが,短時間でとてもきれいに除草することができました。スッキリした環境で,よい2学期のスタートがきれそうです。
    参加していただいた多数の保護者の皆様,ありがとうございました!

  • クリーンサタデー(全校除草作業)

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    西北ToPics

     

  • クリーンサタデーに向けて

    公開日
    2019/08/23
    更新日
    2019/08/23

    PTA関係

    24日(土)の「クリーンサタデー(全校除草作業)」に向けて,事前の草刈り作業を行っています。

    保護者有志,地域の方,職員が連日草刈りに励みました。当日の下準備になる大事な作業です。ありがとうございます!

  • 夏休みの部活動

    公開日
    2019/08/22
    更新日
    2019/08/22

    西北ToPics

    22日(木)の部活動(サッカー,バスケット)の様子です。

    暑さの中,給水・休憩をこまめにとりながら行っています。

  • 夏休みの部活動

    公開日
    2019/08/22
    更新日
    2019/08/22

    西北ToPics

    バスケット部は,鬼崎南小と練習試合を行いました。

  • 盆踊り大会

    公開日
    2019/08/14
    更新日
    2019/08/14

    校長先生の部屋

    13日(火),西阿野と樽水 両地区の盆踊り大会が行われました。

    台風の影響が心配されましたが,ほどよい風が暑さをやわらげる絶好のコンディションでの開催となりました。今年も,西阿野地区は子ども会,樽水地区は囃子保存会の子どもたちがそれぞれ太鼓を担当し,盆踊りを盛り上げました。

  • 盆踊り大会

    公開日
    2019/08/14
    更新日
    2019/08/14

    校長先生の部屋

     

  • おかえりなさい!(派遣団帰国)

    公開日
    2019/08/11
    更新日
    2019/08/11

    国際交流

    10日(土)夜,国際交流派遣団がマレーシアから帰ってきました。

    一人一人の表情からは,現地で充実した交流をしてきたことがうかがえました。久しぶりの家族との再会にほっとした様子でした。おかえりなさい&おつかれさま!

  • ダンスの授業に参加しています!

    公開日
    2019/08/06
    更新日
    2019/08/06

    国際交流

    6日(火)マレーシアの伝統的なダンスの授業を受けています。リズムに合わせて体を動かすことに苦戦しながらも楽しく踊っています。

  • プトラジャヤに来ています!

    公開日
    2019/08/05
    更新日
    2019/08/05

    国際交流

    プトラジャヤで首相官邸を訪問しました。

  • こども園夏祭り

    公開日
    2019/08/05
    更新日
    2019/08/05

    校長先生の部屋

    3日(土),波の音こども園の「夏祭り」に行ってきました。

    楽しく過ごす西北小の子どもたちにもたくさん会えました。

  • 研修中(プログラミング学習)

    公開日
    2019/08/02
    更新日
    2019/08/02

    西北ToPics

    2日(金),来年度より実施される「プログラミング学習」の研修会を実施しました。本校職員に加え,市内外の他校教員も参加してのにぎやかな研修会になりました。

    研修内容は,外部講師を招いて,「プログラミング学習導入の経緯」「アナログ教材を使ったワークショップ」「ソフトウェアを使った制御プログラミング実践」の順で行いました。

  • クラスレッスンを行いました!

    公開日
    2019/08/01
    更新日
    2019/08/01

    国際交流

    1日(木)日本の挨拶、兜作り、新聞じゃんけんの授業をマレーシアの子どもたちに向けて行いました。言葉の壁を超え、身振り手振り、簡単な英語を使い上手く進めることができました。

  • 理科の授業を受けています!

    公開日
    2019/08/01
    更新日
    2019/08/01

    国際交流

    シャボン玉作りをみんなで行なっています。
    石鹸に強度を出すためにマレーシアでは、タピオカの粉や小麦粉を入れるそうです。

  • 理科の授業を受けています!

    公開日
    2019/08/01
    更新日
    2019/08/01

    国際交流

    温度についての学習で、氷と塩を使ってアイスを作っています。

  • 制作中(ブラックパネルシアター)

    公開日
    2019/08/01
    更新日
    2019/08/01

    西北小図書館の部屋

    今年も夏休み期間を利用して,図書ボランティアのみなさんによる「ブラックパネルシアター」の制作を行っています。

    ブラックパネルシアターは,2学期の学校公開日(10/25)に公演を予定しています。