-
教育実習生が来ました
- 公開日
- 2010/09/27
- 更新日
- 2010/09/27
校長先生の部屋
9月27日(月)将来教員になることを目指している教育実習生が来ました。男子学生は1名、3年2組で、女子学生は1名、1年2組で、今日から4週間実習します。実習生は子どもたちとふれあい、学校現場で学ぼうと張り切っています。どうぞよろしくお願いします。
-
市小中学校音楽会 Part2
- 公開日
- 2010/09/10
- 更新日
- 2010/09/10
校長先生の部屋
合唱曲は「マイ バラード」「大切なもの」の2曲。ハーモニーのとれた歌声、曲にあわせての力強い歌声はとてもすばらしく観客を魅了しました。応援いただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。
-
市小中学校音楽会 Part1
- 公開日
- 2010/09/10
- 更新日
- 2010/09/10
校長先生の部屋
9月9日(木)市民文化会館で開催され4年生が参加しました。まずリコーダーで「語りあおう」を披露しました。美しく、調和のとれた音色が会場に響きました。代表児童から学級目標である「心 一つに!」の紹介、曲名の紹介がありました。観客にわかりやすく伝わる上手な紹介でした。
-
PTA家庭教育研修会 ケータイ安全教室
- 公開日
- 2010/09/10
- 更新日
- 2010/09/10
西北ToPics
授業公開の後、ケータイ安全教室が開かれました。講師は携帯会社の方々です。PTA会長さんのあいさつで始まり、子どもたち向けのお話、そして、保護者向けのお話へと続きました。子どもたちはケータイを使うとき、人に迷惑をかけない、情報モラルを守ることのお話をわかりやすく受けました。保護者の方々は、子どもをトラブルから守るためにの観点でお話を聞きました。これからの日常生活に生かしていただくことを望みます。ご参加の保護者の皆様方、ありがとうございました。
-
授業公開日
- 公開日
- 2010/09/10
- 更新日
- 2010/09/10
校長先生の部屋
9月7日(火)午後、5時間目の授業を公開しました。道徳、算数、ときめき、生活単元の授業を観ていただきました。暑さの残るときでありましたが、参観いただきました保護者とご家族の方々に感謝申し上げます。
-
市小学校ソフトボール・サッカー大会
- 公開日
- 2010/09/07
- 更新日
- 2010/09/07
校長先生の部屋
9月4日(土)ソフトボールは大曽公園、サッカーは青海グラウンドで行われました。これまでの練習の成果を発揮しようと、どちらの部もがんばりました。結果はソフト部が1勝1敗、サッカー部が2敗でした。全力プレー、ナイスプレーが随所に見られました。応援いただいた皆様方、ありがとうございました。
-
市内小中学校一斉引き渡し訓練
- 公開日
- 2010/09/01
- 更新日
- 2010/09/01
校長先生の部屋
9月1日(水)午後、東海地震注意情報が発表された想定の下、訓練を行いました。学級で避難方法を聞いたのち、放送の合図で運動場へ移動しました。子どもたちは避難するときの約束事を守り移動できました。また、引き渡しもスムーズに行えました。ご多用のなか、ご協力いただきました。ありがとうございました。
-
2学期始業式
- 公開日
- 2010/09/01
- 更新日
- 2010/09/01
校長先生の部屋
9月1日(水)元気な西北っ子の声が学校に響き2学期が始まりました。2学期は運動会、学習発表会など学校行事がいくつもあります。子どもたちそれぞれが力を発揮し、力を合わせ各行事をつくり上げていくことを願っています。始業式では5年生から野外教育活動(キャンプ)の発表があり、他学年の子どもたちは真剣に聞き入っていました(写真)。2学期もよろしくお願いします。