-
運動会準備完了
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
西北ToPics
午後,4〜6年生で運動会の準備を行いました。
飼育委員会は本部席の設置,生活委員会は万国旗の取り付けなど,委員会ごとに役割を分担して準備を進めました。 -
運動会準備完了
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
西北ToPics
-
明日は「ふれあい運動会」!
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
西北ToPics
今日(29日)の総練習は,すばらしい晴天でした。
明日(30日)の運動会本番も,上天気の予報です。子どもたちの活躍を期待してください! -
運動会総練習
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
西北ToPics
29日(金),昨日できなかった運動会総練習を1・2時間目に行いました。
運動会では,入退場や競技(演技)時にいろいろな隊形をとります。その確認と修正も,全校での練習の重要なポイントです。 -
運動会総練習
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
西北ToPics
-
研究授業2年算数
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
低学年(1・2年)
2年生(2−1)の算数授業「ふえたり へったり」の様子です。
3つの数の計算について,「順に考える」だけでなく,「まとめて考える」方法とそのよさを学びます。
研究授業として行い,何人もの先生が参観しました。児童下校後の研究協議では,児童への学習支援方法などについて話し合いました。 -
てこのはたらき(6年生理科)
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
高学年(5・6年)
少し前に行った,6年生の理科「てこのはたらき」の実験の様子です。
支点・力点・作用点,なつかしい「ひびき」です。ハサミや栓抜きなど,「てこの原理」を応用した道具は身近にけっこうありますね。 -
運動会練習(5・6年)3
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
高学年(5・6年)
運動場で,5・6年生が騎馬戦(帽子とり)の練習を行いました。
5・6年の帽子とりは,昨年同様,騎馬戦形式による対戦です。今年も迫力ある戦いが期待できそうです。 -
消防署の見学(4年生)
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
中学年(3・4年)
27日(水),4年生が社会科の校外学習で常滑市消防本部へ行きました。
スライドを使って消防署のはたらきやしくみについての説明を聞いた後,署内を見学しました。その後,車両置き場に移って,さまざまな種類の消防車と救急車の見学をしました。併せて,防火服の着用を体験させてもらいました。
子どもたちは,初めて見たり知ったりすることばかりで,とても興味深く学習することができました。常滑市消防本部の皆様,ありがとうございました。 -
消防署の見学(4年生)
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
中学年(3・4年)
-
5年生稲刈り体験CCNC放送日決定!
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
高学年(5・6年)
9月20日(水)に、土居佐吉様のお世話で5年生が行った稲刈り体験について、ケーブルテレビでの放送日程が決まりました。
10月6日(金) 18:30 21:00 23:00
10月7日(土) 5:30 7:00 12:00
10月8日(日)総集編 6:00 10:00 18:00 22:00
です。ぜひご覧ください。
-
入場門新設
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
西北ToPics
運動会用の入場門を新調し,設置しました。
設置費用には,厄歳の樽水辰巳会,西阿野辰巳会の皆様からのご寄付を使わせていただきました。ありがとうございました。 -
赤白対抗リレー練習
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
西北ToPics
全体練習の後,「男女混合赤白対抗リレー」の練習を行いました。
低学年の部・高学年の部に分かれ,それぞれ赤白2チームずつ計4チーム(赤・黄・白・青)で競走します。運動会の最後に行う種目です。「激走」に期待ですね。 -
運動会全体練習
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
西北ToPics
26日(火),1・2時間目に運動会全体練習を行いました。
入場行進・開会式・ラジオ体操・応援合戦・大玉送り・閉会式の順番で練習を実施しました。 -
運動会全体練習
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
西北ToPics
「大玉送り」は,PTA参加種目です。当日は多数の保護者の皆様の参加をお待ちしています。
-
運動会全体練習
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
西北ToPics
-
運動会練習(3・4年)3
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
中学年(3・4年)
3・4年生の運動会学年種目「西北へびの皮むき」の練習の様子です。
ダンスの後,競技開始です。この種目はチームワークが大事です。後ろの人がしっかりと声を出して指示をすることがポイントです。 -
運動会練習(3・4年)3
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
中学年(3・4年)
-
応援練習(6年生)
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
高学年(5・6年)
今週末はふれあい運動会です。
運動会練習も仕上げの段階に入っています。
朝会後,6年生は赤白に分かれ,お互いに見合う形で応援練習を行いました。それぞれチームの「顔」として,意気込みを感じさせる内容でした。 -
児童会役員選挙
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
西北ToPics
22日(金),後期児童会役員選挙 立会演説会が行われました。
候補者の演説からは,西北小のためにせいいっぱいがんばりたいという気持ちがしっかり伝わってきました。
また,会場の準備・片付け,会の進行,開票作業など選挙管理委員がしっかりと支えてくれました。文字通り,「縁の下の力もち」のはたらきです。ありがとう!