学校日記

  • 9/27 1年生すもう大会練習

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    西北ToPics

    1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに、すもうとケンケンすもうの取り組みのしかたを教えてもらいました。
    1年生にとっては初めてのすもう大会、6年生に優しく教えてもらい、だんだん上手になってきました。
    日曜日の本番が楽しみです。

  • 9/27 1・2年ダンス練習

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    西北ToPics

    運動会に向けて、ダンスの練習をしています。
    振り付けを覚えるスピードがとても速く、驚きです。

  • 9/26 4年体育

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    西北ToPics

    マット運動の様子です。
    倒立前転に挑戦中です。
    足がきれいに伸びるよう、意識しています。

  • 栄養教諭のお仕事

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    西北ToPics

     プレイルーム前に、このような掲示板があります。これは、給食の献立がどのような栄養構成かを示すものです。栄養教諭は毎日カードを張り替えています。この掲示板の前で立ち止まる子どもたちも多く見られます。
     ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

  • 9月22日 後期児童会役員選挙がありました

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    西北ToPics

     オンライン選挙を実施しました。
     最初に、会議室から各教室へと、立候補者から最後の主張がされました。だれもが西浦北小学校をよくしたいという思いをもった選挙戦でした。
     投票については、Googleフォームを活用した投票用紙を使った『オンライン投票』が行われ、即日開票されました。結果は三連休明けに昇降口で発表されます。

  • 9月21日 各学級の様子

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    西北ToPics

    写真は、上から
       2年生 国語 の様子
       3年生 理科 の様子
       6年生 図工 の様子です。
     どの学級でも、真剣に話を聞いたり、タブレットなどを使って進んで調べ学習をしたりしていました。

  • 9/21 5年稲刈り

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    西北ToPics

    5月に苗を植えた田んぼで、稲刈りをしました。
    いつもお世話になっている土居さんの田んぼです。
    初めにコンバインで稲刈りの様子を見せていただき、その迫力や速さに歓声が上がりました。
    その後、全員が鎌を持って稲を刈り、束ねて干しました。
    たくさんの手間がかかってお米はできていることを身をもって体験できました。
    土居さん、JAの皆さん、ありがとうございました。

  • 9/20 校外学習(3年)

    公開日
    2022/09/20
    更新日
    2022/09/20

    中学年(3・4年)

    社会科の学習で、「ベイシア」に行きました。
    スーパーマーケットがお客さんのためにしている工夫や
    売られている商品の生産地などを調べました。
    ふだん見ることのできない裏側も見せていただくことができました。

  • 9/15 学校公開日

    公開日
    2022/09/16
    更新日
    2022/09/16

    西北ToPics

    学校公開日の様子です。
    2時間目と4時間目は、授業公開でした。3時間目の講演会へも、多くの保護者の方に参加していただきました。
    ありがとうございました。

  • 台風接近時の登下校に関するお知らせ

    公開日
    2022/09/16
    更新日
    2022/09/16

    西北ToPics

    画像はありません

    台風14号が月曜〜火曜あたりに愛知県付近を通過する見込みです。


    ページ中程の右側にある『配付文書一覧』の中に、

    「暴風警報などの非常事態における児童の登下校について」

    というPDF文書がありますので、必要な方はダウンロードしてご活用ください。

  • すもう教室

    公開日
    2022/09/14
    更新日
    2022/09/14

    西北ToPics

    5・6年生の男子は、10月2日のすもう大会にむけての学習をしました。
    西浦北小のすもうの歴史や基本的な知識を、本番で行司を務めていただくお二人から教えていただきました。
    実際にまわしを付けて土俵に上がり、蹲踞(そんきょ)の姿勢や四股(しこ)の踏み方なども教えていただきました。
    本番が楽しみになってきました。

  • クラブの様子2

    公開日
    2022/09/12
    更新日
    2022/09/12

    西北ToPics

    2学期最初のクラブを、思い思いに楽しみました。

  • クラブ活動(手芸・工芸クラブ)

    公開日
    2022/09/12
    更新日
    2022/09/12

    西北ToPics

    2学期第1回のクラブ活動がありました。
     手芸・工芸クラブでは、1学期から制作している作品作りの続きをしました。毛糸で編み物をする子やフェルトで小物作りをする子、手縫いで巾着袋に挑戦する子など、それぞれ自分が作りたいものの制作に没頭していました。

  • 9月2日(金)2学期最初の給食は・・・

    公開日
    2022/09/02
    更新日
    2022/09/02

    西北ToPics

    今日から給食が始まりました。
    今日は、なんと、デザートにクレープがつきました!

  • 始業式の様子

    公開日
    2022/09/01
    更新日
    2022/09/01

    西北ToPics

     1,2枚目は始業式の様子です。2学期の最初の式らしく、入場から退場まで、ずっと静かで落ち着いた様子でした。

     写真の3枚目は、始業式後に実施したシェイクアウト訓練の様子です。本日9月1日は、防災の日。先生からの連絡中に、予告なく訓練用の緊急地震速報を流しましたが、すぐにだんごむしのポーズをして身を守ることができました。

     まだまだ新型コロナウイルス感染症がおさまりませんが、今まで通り基本的な感染対策をしながら学習に取り組みます。2学期もどうぞよろしくお願いします。

  • 2学期が始まりました!

    公開日
    2022/09/01
    更新日
    2022/09/01

    西北ToPics

    いよいよ2学期が始まりました。
    久しぶりの学校、久しぶりの先生、久しぶりの友達!
    子どもたちのあふれる笑顔が、学校に戻ってきました。
    (写真は、朝の様子)

  • 朝の様子その2

    公開日
    2022/09/01
    更新日
    2022/09/01

    西北ToPics

    朝の様子その2です

  • 朝の様子その3

    公開日
    2022/09/01
    更新日
    2022/09/01

    西北ToPics

    朝の様子その3です。