学校日記

  • 今日の給食 7/3

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    食育

    今日の給食は

    ごはん 

    牛乳

    とうがんの煮物

    みそカツ

    きゅうりの塩昆布和え

     601kcal でした。

    【今日の献立クイズ】

     きょうは、とうがんの煮物 をつけました。さて、クイズです。とうがんは、夏が旬の食べ物ですが、漢字で「冬」に「瓜」と書きます。それはなぜでしょうか? ①冬に種を植えるから ②冬まで保存することができるから ③冬木さんという人が初めて育てたから

     旬の味を楽しんで食べましょう。

    <昨日の答③ビタミンC>

  • 今日も暑いです 7/3

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    西北ToPics

     風が吹いていないときがつらい空気です・・・。

     朝から、暑さ指数も高いです。

  • 大放課 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     暑さ指数を確認しながらの大放課。

     途中で放送を入れ、早めに戻るなど、無理をしないように見守りました。


  • 1年国語 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     1時間目に作ったお面を使って練習。役になりきってできたかな?

  • 2年国語 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     「あったらいいな こんなもの」しつもんをしてくわしくできるようにします。

     マイクをもって質問する人こたえる人。この記録をタブレットに記録していました。すごいです。

  • 4年算数 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     垂直 平行 2つの定規を使っての作図、難しいですね。

     担任の先生が書画カメラを使って説明していました。 できたかな?

  • 6年図画工作 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     くるくるクランク 最後の仕上げです。

     動かすものを丁寧に作っている子 動きに工夫をこらしている子 いろんな子がいます。 みんな一生懸命作っていました。

  • 5年外国語 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     できることをカードを使って確認していきます。

     どれができるかな?

  • 3年2組算数 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     調べたことをわかりやすく表すしかたを考えよう。

     数の並べ方や表し方 ぱっと見てわかるようにできたらいいですね。

  • 3年1組音楽 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     シラソを使った曲をふこう。きれいな音を出すことができていました。

  • 1年国語 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     「おおきなかぶ」

     役割を演じて気持ちを込めて表現します。そのために、自分の役割のお面を作っていました。

  • 今日の給食 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

    今日の給食は

    くろロールパン 

    牛乳

    オニオンスープ

    ポークケチャップ

    りんご入りフルーツポンチ

        614kcal でした。

    【今日の献立クイズ】

     きょうは、りんご入りフルーツポンチ をつけました。さて、クイズです。りんごに多く含まれる栄養素は、次のうちどれでしょうか? 

    ①カルシウム ②脂質 ③ビタミンC

     ○○には、かぜや病気を予防する働きや、肌の健康を守る働きがあります。今日は、フルーツポンチの具材に缶詰のりんご、黄桃、パイナップルを使い、りんごジュースで和えました。

    <昨日の答 ②ガーリック>

  • 湿度が高いです 7/2

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    西北ToPics

     日差しはないですが、湿度は高いです。

     それでも、時折吹く風が吹く風は、それほどジメジメしておらず、ほっとします。

  • 2年 やさいピザ 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     自分たちが育てた野菜を餃子の皮にのせ、ピザ風に仕上げました。おいしかったですね ! 

     たくさんの保護者ボランティアの方のお陰で、安心して行うことができました。ありがとうございました。

  • 4年 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     集中してがんばっています。


  • 6年算数 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     場合を順序よく整理して 組み合わせを考えていました。

     分かりやすく書き出せるようになるといいですね ! 


  • 3年2組国語 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

    「まいごのかぎ」

     場面ごとの出来事と主人公の気持ちを整理していました。

  • 3年1組国語 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     こそあど言葉

     これ、それ、あれ、どの どんなときにどのようにして使うか、上手に使えるようになりたいですね。

  • 5年図画工作 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     あんなところがこんなところに

     廊下や階段をいつもと違う世界に変えます。どんなところにしていくかをグループで相談します。


  • 2年算数 7/1

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    西北ToPics

     算数検定 がんばったことをしっかり出すことできたかな?