11.3 令和七年度陶祖祭
- 公開日
 - 2025/11/03
 
- 更新日
 - 2025/11/03
 
校長室より
                            
                        
本日、陶祖祭に参加してきました。毎年11月3日に行われている、常滑焼の繁栄に尽した偉大な陶祖「鯉江方寿翁」の功績を称える祭典です。天神山に建つ方寿翁の陶像前で厳かに執り行われました。風は若干強かったですが、澄み切った秋空の下、関係者や市民の代表が参列し、常滑焼の歴史と伝統に改めて思いを馳せる1日となりました。毎年恒例で、常滑中学校の生徒たちによる合唱が祭典に花を添えました。生徒たちは、方寿翁の業績を称える「鯉江方寿翁の歌」を心を込めて合唱し、その歌声は、先人への尊敬の念と、常滑のやきもの文化を未来へ繋いでいく決意を感じさせました。若い世代が常滑焼の歴史に触れ、地域文化への理解を深める姿に、会場全体が温かい拍手に包まれました。