10.19 瀬木区防災訓練
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
校長室より
本日は、本校を会場として瀬木区防災訓練が行われました。区民・関係機関、そして常滑中学校の生徒がボランティアとして一堂に会し、実践的な訓練を通じて、災害時の対応力と地域連携を強化しました。プログラムとしては、炊き出し訓練(温かい食料の提供)・屋上避難訓練(浸水被害を想定)・簡易トイレ設営・使用訓練(衛生環境の維持)の3つでした。中学生は、簡易トイレの設営や屋上避難の案内など、多岐にわたる役割を担当していました。まさに、中学生ボランティアは地域防災の要です。若い力が、訓練に活気をもたらすとともに、高齢者の参加者を優しくサポートする姿は、地域防災の未来を担う頼もしい存在であることを示してくれました。