1年生国語「かん字のおはなし」
- 公開日
- 2015/11/10
- 更新日
- 2015/11/10
1年生
1年生で習う漢字80文字あります。今まで、漢数字・大・小・子・男・女など26文字を習ってきました。今回の単元「かん字のおはなし」は、漢字がどうやって生まれたかについて、絵を見ながら考えました。山・林・森・川・水などの漢字が、その形から生まれたことについて、とても興味をもって勉強していました。絵から「これはどんな漢字に変身したのかな?」の質問に、とても楽しそうに予想し合っていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度