-
5年 校外学習 「あいち臨空新エネルギー実証研究エリア」
- 公開日
- 2011/01/17
- 更新日
- 2011/01/15
5年生のページ
1月11日(火)に3・4組、12日(水)に1・2組の子どもたちが、臨空にある「あいち臨空新エネルギー実証研究エリア」に見学に行ってきました。そこでは、係の方の話を聞いたり、ゲームなどを体験したりし、風力発電や太陽光発電など様々な新エネルギーの発電のしくみを学んできました。そして、新エネルギーの大切さを実感してきました。
-
わが家の朝ごはん その7 瀬古素子先生
- 公開日
- 2011/01/15
- 更新日
- 2011/01/12
食育
今回のテーマは、地産地消です。
献立は「焼きおにぎり、味噌汁、じゃこ大根、チンゲン菜&卵の炒め物、みかんヨーグルト」です。
焼きおにぎりは、前夜に握って朝焼けば、香ばしい醤油味に誘われ、目覚めもおなかもグー。寒い時期、体を温める味噌汁はカルシウムたっぷりのわかめと豆腐入り。じゃこは冷凍庫に常備しています。大根おろしやポン酢でさっぱりと。チンゲン菜は歯ざわりを大事に、卵とさっと炒めます。いつものみかんもヨーグルトと合わせると一段とおいしく、カルシウムの吸収を助けるマッチング。南知多町の海の幸(わかめ・じゃこ)、山の幸(みかん・ご近所からいただいた大根・チンゲン菜)いっぱいです。「たっぷり召し上がれ!」と、子どもたちの朝食内容の充実を願っている瀬古先生です。 -
3学期始まる
- 公開日
- 2011/01/11
- 更新日
- 2011/01/10
学校行事
1月7日(金),いよいよ3学期が始まりました。
15日ぶりに登校した子どもたちは,元気いっぱいで,クラスの仲間と,楽しかった冬休みの話で盛り上がっていました。
始業式では,校長先生から「うれしいこといっぱい・寒さに負けずに元気よく・疑問をもって勉強する1年間にしましょう」という,「う・さ・ぎ」のお話を聞きました。
3学期は,知多市から転入してきた新しい友達を1人迎え,681人でスタートすることになりました。3か月しかない3学期,充実した毎日を過ごしたいですね。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
カレンダー
予定
予定はありません