学校日記

  • 7月17日はデザートセレクトでした!

    公開日
    2014/07/24
    更新日
    2014/07/24

    その他の活動

     今年のデザートセレクトは、夏らしい水まんじゅうと、ひんやりとしたももゼリーの2種類でした。セレクト給食は年に数回ですが、選ぶ楽しさを子どもたちに感じてもらいたいです。
     また、この日は知多半島でもよくとれる「めじろ(あなご)」を使った丼がついていました。めじろ丼の作り方は今月の給食だよりに載っていますので、ぜひご覧ください。

     さて、今回は夏休みの食生活のポイントをご紹介します。2学期には、ひと回り大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。


    【夏休みの食生活のポイント!】

     1. 朝食は、毎日食べよう
       夏休みの間も子どもは成長します。1日3食のリズムを整えましょう。

     2. おやつの食べすぎに気をつけよう
       おやつは、食べる時間と量を決めると食べすぎが防げます。

     3. 水分補給はこまめにしよう
       甘いジュースは夏バテの原因になります。水やお茶、牛乳がおすすめです。

  • ★大規模改造工事情報★「現場事務所設置」

    公開日
    2014/07/24
    更新日
    2014/07/24

    学校行事

    体育館前に現場事務所が設置され、交通コーナーや農機具庫前の駐車場スペースは、柵で囲われました。現在、工事関係者の駐車場となっています。


  • ★大規模改造工事情報★「校舎内 改修開始」

    公開日
    2014/07/24
    更新日
    2014/07/24

    学校行事

    全面にシートが掛けられ、天井のはつり工事が始まりました

  • 1学期 終業式

    公開日
    2014/07/24
    更新日
    2014/07/24

    学校行事

    7月18日(金)、1学期終業式が行われました。校長先生からは、「1歩 × 100日 = 100歩」(勉強、運動、お手伝いなど、何か一つ目標を決めて、毎日こつこつ取り組むと、前進・上達できる)等のお話がありました。また、2年生・4年生・6年生の代表児童が、1学期を振り返ってできるようになったことや努力したこと、2学期がんばりたいことを立派に発表していました。
    楽しく夏休みを過ごし,元気に全校児童が2学期登校することを願っています。