学校日記

原因特定

公開日
2013/12/18
更新日
2013/12/18

校長室より

漏電警報の原因が特定されました。

日本空調システムさんが来校時、6000mA確認
(50mA超で警報が発出される)

東館の1階の第1・2粘土工作室のフロアコンセントから
漏電と判明しました。

児童が工作室で清掃中に数値が高く出ていました。
「もし」を考えると命に関わるたいへんな「不具合」と言えます。

教室や特別教室等は、教職員が分担して、月に1度施設設備点検を行っていますが、「目に見えない電気系統」は、素人の目視では異状の早期発見に限界があると言わざる得ません。まして、老朽化がとくに明白な東館です。

テーピングとブレーカーを落として応急処置をして安全を確認しました。
市教委に対して、早期修繕要請をします。