-
創意工夫展 力作ぞろい!
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
校長室より
今年も、夏休みに子どもたちが「創意工夫展」に出品する作品を制作してくれました。
今年で29回目を迎える「創意工夫展」は、常滑市が石田退三記念財団の助成を受け、各学校で行っています。
児童生徒が身近な自然現象に着目し、観察や実験を行い、その結果を考察し説明する力を身に付けてほしいという願いの「科学研究部門」、身近な出来事から着想し、それぞれの感性で様々な仕組みを考え、独創性豊かな作品をつくり出す力を身に付けてほしいとの願いの「科学作品部門」があります。
児童は8月18日の出校日に作品を提出し、夏休み後半に全教職員で投票を行い、優れた作品に「石田退三科学賞」「優秀賞」「努力賞」が授与されます。
子どもたちの独創的なアイデアや観察力、粘り強さに感心です!
「第29回創意工夫展(常滑東小会場)」は、9月11日の学校公開日に、北館4階の図工室、多目的室で行っています。ぜひご覧ください! -
創意工夫展 力作ぞろい!
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
校長室より
-
ソフトボール部 練習試合
- 公開日
- 2018/08/28
- 更新日
- 2018/08/28
お知らせ
本日,本校のグラウンドにて,三和小学校との練習試合を行いました。
夏休みの部活動での練習の成果を,十分に発揮することができました。
いよいよ夏の大会まで,あと2週間です。
今日の練習試合での経験を,大会に生かしていけるといいなと思います。
暑い中,応援ありがとうございました。 -
家庭教育セミナーに参加しよう!
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
お知らせ
常滑市では、生涯学習スポーツ課と各小中学校PTA代表の方が協力して、毎年「家庭教育セミナー」を開催しています。
今年度の内容が決まりましたので、ご紹介します。
第1回 10月 4日(木)南陵公民館 「快腸・快便で腸いきいき生活」
第2回 10月19日(金)常滑市体育館「ココロとカラダを笑顔にするヨガ」
第3回 11月 7日(水)中央公民館 「脳タイプで考える暮らしの整え方」
第4回 12月 4日(火)青海公民館 「やる気を起こさせる“わざ”」
いずれも、10:00〜11:30です。
皆様の参加をお待ちしています!
詳細は、ここをクリックして案内をご覧ください。
-
お帰りなさい!
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
-
セントレアでご対面!
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
入国審査を終え、無事帰って来ました!ご支援いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
-
タイから帰って来ました!
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
-
PTA親子除草作業
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
PTA評議員の皆さんは、朝7時30分から準備していただきました。また、1週間前には、評議員有志の皆さんによる草刈り機を使用した事前草刈りもしていただきました。ありがとうございました。
終了後は、ご褒美のアイスキャンディです!
お陰で、学校中の草が取れ、とってもきれいになりました。
暑い中、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。 -
PTA親子除草作業
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
-
PTA親子除草作業
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校長室より
学級活動が終わり、子どもたちもPTA親子除草作業に合流です。