学校日記

【4年生の皆さんへ】 要約すると…

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

中学年(3・4年)

 4年生の国語で「要約する」ことを学習します。ある文章の内容を、大切なことだけを残して短くまとめることを「要約する」といいます。みんながきっと知っている「ももたろう」を、今回はたった1つの文で「○○が△△する話。」とまとめることを考えてみます。まずは登場人物や場所、出来事などを思い出しましょう。不安な人は、NHKのサイト(上の画像)などで調べましょう。この話から、「ももたろう」「おばあさん」「川」「犬」「鬼」「仲間」「きびだんご」「宝」など、いろいろな言葉が思いうかびますが、1つの文にまとめるためにどれを使って、どれを使わないことにしますか?

 さて、自分の考えはもてましたか?私が一つの案を出します。
『ももから生まれたももたろうが、犬、さる、きじといっしょに鬼たいじをする話。』
自分のものとくらべて、どんなちがいがありますか?みなさんはこの要約について、どう思いますか?ぜひ聞かせてくださいね。
 また、ぜひ別の文章でも要約をする練習してみましょう。「うらしまたろう」「スーホの白い馬」「すがたをかえる大豆」はどうなりますか。1つの文にするのがむずかしければ、いくつかの文になってもいいです。ノートなどに書いたら、ぜひ見せてくださいね!