学校日記

3年生の昔体験その2

公開日
2011/10/12
更新日
2011/10/12

中学年(3・4年)

10月5日(水)
 昔の道具を使う体験の2回目を行いました。今回のテーマは、「七輪で団子を焼こう」です。
 七輪に丸めた新聞紙と木片をつめて、点火すると、なんとか炭にも火がつき、無事に炭をおこすことができました。炭であぶった団子は、ふっくらと焼け、とてもおいしくいただきました。でも、かたづけをすますと、もう1時間20分が過ぎていました。
「おいしいけど、七輪で焼くのは時間がかかるね。」「電気がないときにも使えるけどね。」「あったかいね。」
 雨が降って寒い日だったので、七輪を輪になって囲みながら、火鉢にあたっているようになかよくあたたまりました。とてもいい体験ができました。