学校日記

寒さが少し和らいだ1日です。

公開日
2008/01/30
更新日
2008/01/30

校長先生の部屋

 この2日間、校舎の中を見回っていると、足に感じる冷たさはかなり厳しいものがあったように思います。<※足が「かじかんでしまう」こんな表現をご存じでしょうか>
 昨日は、全く日差しに恵まれない1日でしたが、今朝は東門で子どももたちを待っている間、日向に体を置くことができました。
○ 今日は、あったかいなぁ!(「おはようっ!」の前に出てきた言葉です。)

 さて、昨日は欠席状況を数字でお伝えしましたが、本日までの状況をまとめてみました。<注> 昨日と数値が異なるのは、インフルエンザと診断されたという報告を、朝の健康観察以降にいただくケースがあるためです。
 インフルエンザについては、数値そのものは増加傾向は見られません。
○ インフルエンザが増えていない様子なので、もうしばらく様子を見ましょう。
 これは、毎朝、欠席状況を報告している学校医の先生の言葉(指示)です。お子さんが風邪気味の場合は無理をさせず、十分な休養を確保してあげてください。

<この3日間の欠席状況>
○ 28日(月):欠席総数24名(インフルエンザ → 13名)
○ 29日(火):欠席総数26名(インフルエンザ → 15名)
○ 30日(水):欠席総数25名(インフルエンザ → 14名)

本日「欠席0」の学級はありません。インフルエンザで欠席している児童は9学級中(3組は除きます)6学級で14名です。2年2組の欠席児童総数は減少傾向にあります。