学校日記

久しぶりの雨でした。

公開日
2008/03/10
更新日
2008/03/10

校長先生の部屋

 久しぶりにまとまった雨が降りましたが、登校には大きな影響はなかったようです。
○ あれっ、班はどうなってるのっ?
 横断歩道に10人が1列に並ぶ状況を見て尋ねました。
○ 新しい班です。
 2つの班がいっしょになっていることは分かるのですが・・・。結局、横断する時は、2組に分かれることに。
 本日から、4月からの新しい班(新班長・副班長)で登下校を始めています。この班は、5人の6年生が所属していた2つの班が統合されたわけです。卒業式前日までの限定で、2組に分かれて横断することに。「ケース バイ ケース」で対処し、4月からは決められた方法で行われます。

○ あれっ!今日は「赤い旗だったよねっ!」
 30分放課に聞いた、1年生の男の子の言葉です。
「赤い旗」は運動場の朝礼台に立てられたもので、「運動場の状態がよくないので、全面使用をひかえる」ことを伝えるものです。
<注:西側は使用可能という「黄色の旗」もあります。」
 運動場を見ると、多くの子が遊んでいます。「赤い旗」は、朝礼台の上に置かれた状態に変わっていました。
<注:登校時間帯には、運動場は「使用不可」の状態でした。>
 子どもたちの関心の強さを喜んでいます。