学校日記

12/23(木) 代表生徒の話(1年生)

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

◇校長室より

私には、2学期に頑張ったことがいくつかあります。
中学生になって初めての鬼中祭はとても楽しく、特に私たちが作った学級旗が金賞をとれたのがうれしかったです。私は学級旗を作る係として絵の配色を工夫しました。係の人と力を合わせて絵の構図、配色、色ぬりがバランスよくできたので金賞がとれたのだと思います。そして体育祭の競技では色別対抗リレーに選ばれ、学級対抗リレーではスタートとアンカーになりました。正直スタートとアンカーという重要なところを任され不安やプレッシャーがありましたが精一杯走ることができました。もう一つ頑張ったことは合唱コンクールの実行委員になったことです。初の合唱コンクールでどう練習を進めていけばいいか悩みましたが最後にはまとまって気持ちよく歌えたのでやってよかったです。
そして、クラスでも学級初期として、学級委員のサポートや毎朝の背面黒板を書く仕事を頑張りました。
この2学期はいろいろなことにチャレンジすることができました。この経験を生かして、2年生、3年生でもクラス全体をサポートできるように周りを見て行動していきたいです。(B組Sさん)