12/7 1年 標語にこめた思い
- 公開日
- 2020/12/07
- 更新日
- 2020/12/07
校長より
<標語>
「いじめゼロ」 言ってるだけじゃ意味がない 勇気を出して 行動に
<思い>
いじめは何十年も前から全国での問題となっています。そして、最近ではいじめによる自殺というニュースをたくさん聞くようになってきました。そこで、私は「いじめゼロ」を実行するためにはどうすればよいのかと考えました。何気なく言ってしまったことや、行ってしまった行動によって、誰もがいじめの加害者にも被害者にもなってしまいます。だから相手の気持ちを考えた言動をしなければいけないと思います。それでも相手を傷つけてしまったと思ったら、素直に謝ることも「いじめゼロ」を実行するための、一つの方法です。一人一人がこの行動を行えば、その人の周りのいじめはなくなると思います。みんなが周りのいじめをなくしていけば、「いじめゼロ」になれると考えました。
自分自身がいじめたり、いじめられたりしなくても、周りでいじめがあると、嫌な思いをします。まずは、みんなで勇気を出して、常滑中学校の「いじめゼロ」を目指しましょう。