-
校地内の彼岸花
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
お知らせ
中間テスト1日目でした。少し涼しくなり、校地内では彼岸花も咲き始めました。花壇の花々もきれいです。酷暑も終わり、秋の訪れを感じます。子どもたちもテスト勉強に集中できます。
-
樹木のトリミング
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
お知らせ
中間テストのため、生徒が下校した午後の時間を使って、本校の職員が樹木のトリミング(剪定)をしました。体育祭に向けて、環境整備を進めています。10/4(土)には、朝7時から9時まで、青海中応援団による草刈り等(環境整備作業)を行います。飛び入りでも結構ですので、保護者の皆様や地域の皆様のご参加をお待ちしております。
-
子どもフードドライブの食料の寄付の回収
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
お知らせ
青海ボランティア隊の方が来校され、「子どもフードドライブ」のBoxに集まった食料の寄付を回収してくださいました。定期的に回収に来てくださっています。寄付された食料は、社会福祉協議会に届けられて、学校教育課や子育て支援課なども通じて、必要とする家庭に届けられています。
本校の体育祭(10/18(土))や合唱コンクール(11/7(金))を参観される方は、その時にでもお持ちいただいても幸いです。また、個人懇談会の時にお持ちいただいても助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
-
どんどんきれいに
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
お知らせ
昼放課に渡りの通路を、自分から掃除している生徒があると紹介しました。今日は、自主的に取り組む生徒がどんどん増えて、1年生の女子の生徒も、ほうきをもって通路をきれいにしていました。きれいにすると心もすっきりします。善い行いは、良い影響があり、良い雰囲気をつくります。1年生の生徒の清純な気持ちがうれしいです。
-
子ども食堂
- 公開日
- 2025/09/28
- 更新日
- 2025/09/28
お知らせ
地域の皆様が運営される子ども食堂(スマイル食堂)が、青海市民センターで行われました。月に一度、お店が開かれます。地域の心ある方々が協力して、地域の子どもたちを支援しようと運営されています。いつも本当にありがとうございます。心温まる食堂です。次回は10/26(日)の17時からとのことです。ただし、事前予約が必要です。
-
風情ある秋の花々のアレンジ
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
お知らせ
玄関前には、本校のスタッフが飾った花々がよく飾られています。今朝は、すっかり秋らしくなった気候に合わせて、秋らしいアレンジの花が飾られていました。見る人の心を和ませてくれます。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
お知らせ
+2
生活委員会があいさつ運動を行いました。朝、生活委員の生徒が正門や昇降口付近に立ち、元気よくあいさつをして、あいさつが自然に飛び交う雰囲気をつくり出していました。生徒会役員選挙に立候補する生徒も同様に、大きな声で選挙運動をし、朝の青海中は活気にあふれた雰囲気でした。
-
素敵なお土産
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
木曜日のため部活動もなく、ほとんどの生徒は帰りのST後に下校になりました。昇降口から出た子どもたちから歓声が上がりました。「わぁ、きれいな虹!」すてきなお土産を目に焼き付けて、みんな笑顔で下校していきました。空を見上げる心のゆとりがあることはいいことだと思います。
今年度の体育祭のスローガンも、「天高く!みんなを繋ぐ 挑戦と感動の虹」です。
-
大野古今散策ボランティア打合せ
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
10/19(日)の大野古今散策の中学生ボランティアの打合会がありました。20名を超える応募がありました。地域の活性化のために、町づくりのために行動を起こそうとしている有志の子どもたちがたくさんいます。本校のコミュニティスクールとしての取組の一つでもあります。
-
10/5(日)親子ビーチクリーンウォーキングのご案内
- 公開日
- 2025/09/13
- 更新日
- 2025/09/13
お知らせ
10/5(日)に青海ボランティア隊の企画の「親子ビーチクリーンウォーキング」が行われます。大野海岸から鬼崎漁港までの海岸清掃を行います。地域のために汗を流し、「ゴミ拾い後は、カレーの炊き出しや飲み物も配付され、みなさんで交流を深めましょう」と案内がありました。添付のチラシのQRコードからお申し込みください。親子で参加、生徒だけで参加、どちらでも構いません。ふるってご参加ください。
-
ウオーターディスペンサーの設置
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
お知らせ
体育館の入り口に、ウォーターディスペンサーを新たに設置しました。ウォータークーラーのようなものです。喉が渇いたときには、ボトルに水をくみ、ご自由にお飲みください。9/16(火)から使用可能です。水筒のお茶がなくなった時などの補充に便利です。
-
登校の見守り
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
9月10日。「0」の付く日ということで、朝、教職員も各通学路に分かれて、子どもたちの登校指導をしました。地域の方々も通学路に立ち、子どもたちの登校の安全を見守ってくださいました。いつもありがとうございます。
-
青海中南側の市道の一部通行止めについて
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
お知らせ
西知多道路の延長工事のため、青海中学校南側の市道の一部が車両通行止めになるという連絡がありました。歩行者は通行できます。期間は、9/8から令和8年度末の予定とのことです。金山大曽方面から青海中の南駐車場に入る経路に影響か出そうです。関係生徒には連絡済みです。
-
本日の給食
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
お知らせ
「休み明け 心にしみる 給食を 笑顔で食べる 食の尊さ」
本日の給食のメニューは「ひじきご飯、鯵のてりやき、オクラのみそ汁、とこなめ牛乳」でした。温かい給食を食べ、子どもたちも笑顔いっぱいでした。給食のありがたさをつくづく感じます。
-
課題テスト・実力テスト
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
お知らせ
2学期が始まって2日目。3年生は実力テスト、1・2年生は課題テストを3時間行い、あとの1時間は普通授業でした。今週は基本的に午前中授業のため、残りの2教科のテストは明日行われます。給食も本日から始まりました。
-
働き方改革研修
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/02
お知らせ
職員の働き方改革の研修を行いました。
子どもたちの学びの充実のための授業改善、教材研究、事務作業などを効率的に行える業務改善…その両面の実現に向けて職員みんなでいっしょに考えました。
質の高い教育を目指し、改革を進めていきます。 -
心温まる黒板メッセージ
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
+1
9月1日の朝、子どもたちが登校すると、教室には担任や学年主任の心温まる黒板メッセージが書かれていました。「お帰り!」という言葉に担任の愛情がこもっています。
-
職場体験の様子の放映について
- 公開日
- 2025/08/30
- 更新日
- 2025/08/30
お知らせ
知多半島ケーブルネットワーク(CCNC)に、職場体験に出かけた青海中2年生の様子が放映されますので、予定の日時を紹介します。
◯9/1(月)から5(金)
18:30〜、20:30〜、23:00〜、その他にも初回放送日の5:30〜、7:00〜、12:00〜。
◯9/7(日)
6:00〜、11:30〜、18:00〜、22:00〜
の予定と聞いています。よろしければ、ご覧下さい。
-
青海中校区3校合同の研修会
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
お知らせ
恒例の「青海中校区3校での合同研修会」が行われました。スクールカウンセラーによる児童生徒理解に関する講演のあと、事例検討をして学び合いました。また、3校の教員で自己紹介をし合ったり、意見交換をしたりして、交流する時間をもち、貴重な研修となりました。3校で力を合わせて、この地区の子どもたちを愛情をもって育てていきたいと思います。
-
夏休みボランティア除草作業(3)
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
お知らせ
夏休みボランティア除草作業が行われました。みなさんのお力のお陰で、すっかりきれいになりました。作業後の皆さんの輝く汗、さわやかな笑顔が、すてきでした。本当にありがとうございました。有志で参加した青海中生も立派でした。