IMG_3425.jpg

青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

学校紹介

  • 60周年記念

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校紹介

     2018年に青海中学校60周年に記念が行われました。その時の記念の航空写真です。

  • 青海中学校

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校紹介

     正門からの風景です。歴史と伝統が感じられます。令和5年度で開校65年目になります。

  • 学校紹介3

    公開日
    2023/04/13
    更新日
    2023/04/19

    学校紹介

     校地内には、さまざまなモニュメントがあります。さまざまな岩石が集められた特色ある庭園もあります。藤の花が咲き誇る棚もあります。昨年度、プールの改修工事が完了し、今年度からは新しいプールが使用できます。

  • 学校紹介2

    公開日
    2023/04/13
    更新日
    2023/04/19

    学校紹介

     青海中学校は、標高21.9mの場所にあり、常滑市指定の災害時の避難場所にもなっています。卒業記念品などのモニュメントが多数あります。

  • 学校紹介1

    公開日
    2023/04/13
    更新日
    2023/04/19

    学校紹介

     本日、子どもたちは学力テスト等に励んでおりますので、施設等の紹介をさせていただきます。青海中学校は、かつての大野中学校と三和中学校が統合されて1958年に設立された中学校で、今年度で65年目を迎える伝統校です。校訓は「清純」で、この校訓のもとに青海中生は勉学に励んできました。
     校地内には、特徴あるカナリーヤシの木が多数植えられています。花ミズキも見事です。

  • 学校紹介

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    学校紹介

    画像はありません

     常滑市の北部に位置する本校は,昭和33年9月に三和中学校と大野中学校の統合により創立され,本年度,創立60周年を迎えます。校区には,豊かな自然と伝統文化が息づいており,学校は,緑豊かな環境の中にあります。
     校訓「清純」の下,「命を尊び,豊かな心をもち,たくましく生きる生徒」「自ら学び,主体的に判断し,常に向上しようとする生徒」の育成を目指して教育活動をすすめています。
     特色ある活動では,1年生が,半田特別支援学校の生徒と年3回の交流会を行い,お互いの理解と親睦を深めています。この交流活動は,平成7・8年度文部省指定「心身障害児理解推進校」の研究委嘱以来,20年以上続いています。
     また,平成27年5月には,PTAのOBを中心に学校支援ボランティア「青海中学校応援団」が結成され,学校環境整備活動にご尽力いただくなど,地域と学校が連携し,教育活動の充実を図っています。

  • 学校紹介

    公開日
    2019/11/18
    更新日
    2019/11/18

    学校紹介

    画像はありません

     常滑市の北部に位置する本校は,昭和33年9月に三和中学校と大野中学校の統合により創立され,本年度,創立60周年を迎えます。校区には,豊かな自然と伝統文化が息づいており,学校は,緑豊かな環境の中にあります。
     校訓「清純」の下,「命を尊び,豊かな心をもち,たくましく生きる生徒」「自ら学び,主体的に判断し,常に向上しようとする生徒」の育成を目指して教育活動をすすめています。
     特色ある活動では,1年生が,半田特別支援学校の生徒と年3回の交流会を行い,お互いの理解と親睦を深めています。この交流活動は,平成7・8年度文部省指定「心身障害児理解推進校」の研究委嘱以来,20年以上続いています。
     また,平成27年5月には,PTAのOBを中心に学校支援ボランティア「青海中学校応援団」が結成され,学校環境整備活動にご尽力いただくなど,地域と学校が連携し,教育活動の充実を図っています。

  • 常滑市立青海中学校の紹介

    公開日
    2018/06/08
    更新日
    2018/06/08

    学校紹介

    画像はありません

     常滑市の北部に位置する本校は,昭和33年9月に三和中学校と大野中学校の統合により創立され,本年度,創立60周年を迎えます。校区には,豊かな自然と伝統文化が息づいており,学校は緑豊かな環境の中にあります。
     校訓「清純」の下,「命を尊び,豊かな心をもち,たくましく生きる生徒」「自ら学び,主体的に判断し,常に向上しようとする生徒」の育成を目指して教育活動をすすめています。
     特色ある活動では,1年生が,半田特別支援学校の生徒と年3回の交流会を行い,お互いの理解と親睦を深めています。この交流活動は,平成7・8年度文部省指定「心身障害児理解推進校」の研究委嘱以来,20年以上続いています。
     また,平成27年5月には,PTAのOBを中心に学校支援ボランティア「青海中学校応援団」が結成され,学校環境整備活動などにご尽力いただくなど,地域と学校が連携し,教育活動の充実を図っています。

  • 体育祭に向けて応援団で環境整備をしました!!

    公開日
    2016/09/17
    更新日
    2016/09/17

    学校紹介

     9月17日(土)8:00から応援団の方々とPTA学校支援部の皆さんで、草刈り作業に取り組みました。特に体育館の北側の道路に面した土手の所は、草で生い茂っていて、気になる箇所でしたが、今回たいへんきれいにしていただけました。ありがとうございました。その他に、北館と南館の間の中庭もきれいになりました。
     これで体育祭に備えて環境は整いました。心配される天気さえよければ・・・・。
    次回は11月5日(土)8:00から作業を予定しています。よろしくお願いします。

  • 応援団やPTAの皆さんに草刈りをやっていただきました!

    公開日
    2016/06/18
    更新日
    2016/06/18

    学校紹介

     6/18(土)8:00から青海応援団やPTA学校支援部総勢15名の皆さんによって、校内の環境整備ということで草刈りの作業を行っていただきました。
    日頃なかなかできないようなプール周辺や中庭を中心にたいへんきれいにしていただきました。青海中学校は本当に地域の皆さんに支えていただいているなあーと改めて感じます。ありがとうございました。

  • カモの卵を発見しました!

    公開日
    2016/05/18
    更新日
    2016/05/18

    学校紹介

     運動場南側の草刈りをしていると、草の根本からカモの卵が9個見つかりました。そっと遠くから観察すると、母鳥が一生懸命に卵を温めている姿が見られました。生徒の成長と同じように、カモの親子も温かく見守っていきたいと思います。

  • 学校の教育目標

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    学校紹介

    画像はありません

    教 育 目 標
      知・徳・体の調和のとれた人間形成を図るとともに、生徒の個性の尊重と人権を大切にする教育をすすめる。

    1 本校の教育目標
    (1) 校訓  清純
    (2) めざす生徒像
      ・命を尊び 豊かな心をもち たくましく生きる生徒
      ・自ら学び 主体的に判断し 常に向上しようとする生徒

    2 経営方針
     ・ 教職員の組織を生かし、学校教育活動全体を通して学校教育目標の具現化を図る。
     ・ 教職員一人一人が使命と責任を自覚し、研修を通して資質と指導力の向上を図る。
     ・ 点検・評価に基づき、学校運営・教育環境の改善を図る。
     ・ 生徒・保護者・地域から信頼される学校づくりをすすめる。

    3 本年度の重点努力目標
    (1)生 徒  
      ・落ち着いた授業態度と積極的に学習する生徒の育成(学ぶ生徒)
      ・時と場に応じた挨拶や言葉遣いのできる生徒の育成(礼儀正しい生徒)
      ・思いやる心を育てるとともに、高め合う集団の育成(支え合う集団)
    (2)教 師
      ・わかる授業づくりの日常化(学力をつける)
      ・生徒の可能性を信じる教育活動の推進(伸ばす教育)
      ・明るさと活気に満ちた校内環境づくり(教育は人なり)

  • 本校の教育目標

    公開日
    2011/06/21
    更新日
    2011/06/21

    学校紹介

    画像はありません

    1 教育目標

      知・徳・体の調和のとれた人間形成を図るとともに、生徒の個性の尊重と人権を大切 にする教育をすすめる。

    (1) 本校の教育目標

        校 訓     清 純   
     
        
        めざす生徒像
     
        ・命を尊び 豊かな心をもち たくましく生きる生徒
        ・自ら学び 主体的に判断し 常に向上しようとする生徒


    (2) 経営方針

    ・ 教職員の組織を生かし、学校教育活動全体を通して学校教育目標の具現化を図る。
    ・ 教職員一人一人が使命と責任を自覚し、研修を通して資質と指導力の向上を図る。
    ・ 点検・評価に基づき、学校運営・教育環境の改善を図る。
    ・ 生徒・保護者・地域から信頼される学校づくりをすすめる。


    (3) 本年度の重点努力目標

    ・ 生き生きとした授業づくり
    ・ 明るさと活気に満ちた校内環境づくり

  • ようこそ青海中学校のホームページへ

    公開日
    2010/12/15
    更新日
    2010/12/15

    学校紹介

                    【 グランドより校舎を望む 】