青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

学校行事

  • 体育祭2025(10)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     学級大リレーの様子です。各学年白熱した走りでバトンをつなぎ、会場全体が熱気に包まれました。大勢の声援が響き合いました。みんなよくがんばりました。

     体育祭を感動のうちに終えることができました。主役である子どもたちが本当によくがんばりました。各学級や学年で力を合わせて、このすばらしい行事を創り上げました。この経験は一生の宝となることでしょう。

     ご来賓の皆様、保護者の皆様、子どもたちのがんばりを見届け、応援してくださり、誠にありがとうございました。


  • 体育祭2025(9)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

    3年生の学級ダンスの様子です。

    さすが最上級生です。クラスで工夫をこらし、動きを創り出し、まとまりのある仕上がりです。どちらも見事で、感動的な演技です。

  • 体育祭2025(8)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     2年生の学級ダンスの発表の様子です。
    各担任による先攻後攻決めのあと、両クラスとも円陣を組み、ダンスが始まります。昨年度よりも、子どもたちの工夫で格段に切れがあり迫力のあるダンスになっています。すばらしい団結です。

  • 体育祭2025(7)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     1年生の学級ダンスの発表の様子です。心を一つに団結して、見事な演技を披露しました。競技の前の円陣の姿、最後の決めポーズもすばらしいです。

  • 体育祭2025(6)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     3年の学年写真、学級写真の様子です。笑顔がすてきです。

  • 体育祭2025(5)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     スウェーデンリレー、ハリケーン、綱引きの様子です。応援にも熱が入ります。

  • 体育祭2025(4)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     選択種目「ハリケーン」と「畳 in the sky」、生徒会種目「綱引き」の様子です。

  • 体育祭2025(3)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     3年生の「フレフレ!応援合戦、四人五脚で、どっこいしょ!」の様子です。

  • 体育祭2025(2)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     体育祭の学年種目の様子です。競技の前には、各学級や学年で円陣を組んで、団結力を高めています。ある学年の教員集団は、どらえもん、どらみちゃん、静香ちゃん、のび太君に変身して盛り上げていました。

  • 体育祭2025(1)

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

    体育祭の様子を写真で紹介していきます。

    開会式と1年生の「心を一つに★OH!縄跳び」と2年生の「Happy Set」の様子です。

  • 体育祭の日の朝

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    学校行事

     10月18日(土)に予定どおり、体育祭を開催しました。「天高く、みんなを繋ぐ 挑戦と感動の虹」というスローガンの下、全校生徒が一丸となって、熱く競技や演技をして、青海中生が輝く体育祭となりました。ご来賓の皆様、保護者の皆様も、ご参観ありがとうございました。ほんの一部ですが、体育祭の様子を写真で紹介していきます。

  • 2学期始業式

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/02

    学校行事

     2学期始業式が行われました。校長式辞では、2学期の生活を「自分から創り上げること」や「目標をもつこと」などの話がありました。少し難しいですが、「メタ認知」を高めましょうという話もありました。

     そのあと、各学年の代表生徒により、2学期の抱負についてのスピーチがありました。やる気にあふれたスピーチでした。表彰伝達では、吹奏楽部やソフトテニス部女子の表彰がありました。生徒指導主事の講話や生徒会からの連絡もあり、生徒会役員からは1学期の子どもフードドライブへの協力へのお礼と、今回、市内のある方からお米120kgやさまざまな食料品の寄付が青海中の子どもフードドライブにいただけたことの紹介がありました。ありがとうございました。

  • 1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校行事

     バトミントンやボクシングの大会の表彰伝達の後、1学期終業式が行われました。校長式辞では、子どもたちの頑張りを讃える話がありました。特にどの子どももあいさつがしっかりできる様子を褒めていました。さらによいあいさつにするには、相手の目をしっかり見てあいさつするとよいという話もありました。その後は、各学年に応じた話があり、長い夏休み、元気に過ごせるようにという話で締めくくられました。式後、生徒指導主事から生活に関する話があったり、生徒会役員から体育祭のスローガンが決定したとして披露があったりしました。

  • 子どもフードドライブ説明会(臨時朝会)

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    学校行事

     臨時の朝会が行われ、子どもフードドライブの取組について、生徒会役員から説明がありました。生徒会と青海ボランティア隊が連携して取り組みます。ご協力をお願いいたします。保護者の皆様には、依頼文書をホームアンドスクールでお送りしましたので、ぜひご覧ください。本日の説明会の様子は、中日新聞と市の広報の取材を受けましたので、後日紹介されると思います。

  • 生徒総会リハーサル

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校行事

     授業後に生徒総会リハーサルが行われました。5/9(金)の総会に向けて、流れの確認ができました。生徒会役員や各委員会の提案も工夫がいっぱいです。

  • 地震避難訓練

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校行事

     地震避難訓練を行いました。場に応じた避難方法を確認した後、訓練用の緊急地震速報を聞いて、すぐに机の下に入って身を守ることができました。その後、運動場への避難中に余震が起こったことを想定したシェイクアウト訓練も行いました。自分たちの命を守るための訓練に真剣に取り組むことができました。

  • 学年懇談会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     PTA総会後に、学年懇談会も行われました。3年生は修学旅行説明会も兼ねて、2年生は林間学校説明会も兼ねて、行われました。ご出席ありがとうございました。

  • PTA総会の様子

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     PTA総会が行われました。多数の保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

     令和6年度PTA役員、評議員の皆様、1年間大変ありがとうございました。

     令和7年度のPTA役員、評議員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

     総会の最後には、職員紹介もありました。よろしくお願いいたします。

  • 授業参観の様子(2)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     授業参観の様子です。新しい教科担任との学びや新しい友達との学びを楽しんでいます。

  • 授業参観の様子(1)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     新年度、子どもたちが授業に取り組む様子をご覧いただきました。新しいクラスでそれぞれにがんばっています。