IMG_3425.jpg

青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

全学年

  • 担任からのメッセージ

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    全学年

     修了式の前に、教室では担任からのメッセージが大型モニターで写されています。思いのこもったメッセージです。1年間、子どもたちと担任や学年の教員とですばらしい学級を創ってきました。

  • 今年度最後のあいさつ運動2

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    全学年

     生活委員の皆さんが、1年間あいさつ運動を本当によくがんばりました。活気あふれる青海中を創り上げてきました。

  • 今年度最後のあいさつ運動1

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    全学年

     生活委員会による今年度最後のあいさつ運動の日でした。朝、正門前や校舎前に生活委員会の生徒が立ち、元気な声であいさつを呼びかけています。声を出すことが充実感や自信につながっていると思います。一年間、生活委員会の人たちが本当によくがんばりました。

  • 前期生徒会役員によるあいさつ運動

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    全学年

     前期生徒会役員によるあいさつ運動が初めて行われました。まだ任命状も受け取っていないのに、やる気にあふれています。新メンバーの活躍もこれから始まっていきます。後期のみなさんも本当によくがんばりました。よい伝統を受け継いでほしいです。

  • あいさつ運動

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    全学年

     生活委員会によるあいさつ運動が行われました。登校時間に合わせて、生活委員が正門前や通路に立って、元気よくあいさつを呼びかけていました。3年生が卒業しても、伝統を受け継がれ、すばらしいです。

  • 選挙運動

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    全学年

     生徒会役員選挙当日の朝も、立候補者や推薦責任者が正門前や昇降口付近で、元気な声で応援を呼びかけています。やる気か感じられます。

  • 応援演説

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    全学年

     本日の昼の放送でも、生徒会役員選挙の応援演説が行われました。選挙管理委員の人もがんばっています。明日(3/12)が、生徒会役員選挙立ち会い演説会と投票日です。市役所より、市で使用している投票箱も借用してきて、投票を行う予定です。演説をよく聴き、新年度の生徒会役員を選出していきましょう。

  • 3.11

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    全学年

     3月11日。14年前に東日本大震災が起こった日です。亡くなられた方々のご冥福を祈り、朝、全校で黙祷を捧げました。命の尊さについても考える日となりました。

  • 応援放送

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    全学年

     3月12日に生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票を控えて、推薦責任者による応援演説が昼の放送で行われました。選挙管理委員ががんばって取り回しをしていました。各学級で給食を食べながら、立候補者の人柄ややる気、抱負などを知ることができました。

  • 卒業式全体練習

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    全学年

     卒業式前日の全体練習が行われました。それぞれの自覚が高く、見事に仕上がってきました。

  • 卒業式練習

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    全学年

     卒業式の練習の様子です。整然と取り組み、すばらしいです。礼や規律、入場、退場等の動きが整然と整っています。3年生以外の教員からもメッセージのあいさつがありました。

  • 卒業式全体練習

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    全学年

     全校練習の様子です。初めてにしては、よくできていましたが、本番は最高の式を全校生徒で創り上げましょう。

  • 卒業式学年練習(1・2年)

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    全学年

     在校生の学年練習の様子です。教務主任が、卒業式に臨む心構えを話、拍手、姿勢、礼などの基本的な動きについて確認をしています。よく集中しています。

  • 生徒会選挙運動1

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    全学年

     令和7年度前期生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。立候補者と推薦責任者が、小雨が降る中、正門前や昇降口前で公約を話したり、投票を呼びかけたりしています。やる気が感じられます。今回は、6名の生徒会役員の枠に9名も立候補しています。生徒会活動が活性化しています。

  • 朝会

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    全学年

     3年生にとっては、最後の青海中での朝会でした。表彰伝達の後の校長講話では、感動ある卒業式をみんなで創り上げようという話と、立ち止まって考えることの大切さについての話がありました。情報が洪水のように押し寄せる時代にあって、その真偽をよく吟味すること、クリティカルシンキングで考えることの大切さの話がありました。また、今、問題になっている闇バイトの怖さと、そういうことに巻き込まれないようにするための話がありました。

  • 給食委員会のポスター

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    全学年

     給食委員会では、学年ごとに給食だよりをまとめた手作りのポスターを作成しました。委員会活動の取組の成果が感じられます。

  • 生活委員会 あいさつ運動がんばっています3

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    全学年

     生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。少し寒さも和らぎ、梅も少しずつ開花しています。スイセンも芳香を放っています。冬花も寒さに負けずにがんばっています。

  • 生活委員会 あいさつ運動がんばっています2

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    全学年

     生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。

  • 生活委員会 あいさつ運動がんばっています1

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    全学年

     生活委員会の子どもたちが、朝、正門前や昇降口前に立ち、あいさつ運動をがんばっています。委員会顧問のリードで、元気よく大きな声であいさつができるように発声練習もしてから、あいさつ運動を始めています。

  • いつもすてきな放送ありがとう

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    全学年

     3年生の放送委員は、本日の昼の放送が最後の放送でした。いつも楽しい企画の放送をしたり、みんなの好きな曲を流したりしてきました。これまで本当にご苦労様。すてきな放送活動でした。