-
校内巡り
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
1年生より
1年生では、校内巡りを行いました。校舎内の各棟などを周り、特別教室の位置や特色がある施設の様子をつかんでいました。職員室では、自分の学級や名前を名乗って、用件を述べることも確認していました。元気よくあいさつできていました。
-
級訓決め
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
1年生より
級訓決めの様子です。みんなで候補を挙げて、話し合いながら決めています。級長や副級長がみんなの前で司会をして取りまとめています。
-
どれだけ伸びたかな?
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
1年生より
1年生では、身体測定を行いました。身長や体重、視力検査などを行いました。今では座高を測ることはなくなっています。この3年間で心も体も大きく成長していくことを期待しています。
-
部活動見学
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生より
+1
授業後、1年生の部活動見学がありました。どの部に入ろうか、わくわくしながら考え、見学しているようでした。
-
1年生学年集会
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生より
+1
1年生では、初めての学年集会を行いました。学年スタッフの自己紹介もあり、今後の中学校生活の心構えなどの話もありました。
-
中学校での初給食2
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生より
+1
中学校での初給食を楽しんでいます。新しい仲間との会食です。
-
中学校での初給食1
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生より
+1
1年生では、中学校で初めての給食でした。会食を楽しんでいます。小学校の給食よりも分量が少し増えました。
-
朝読書等の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生より
1年生の朝読書の時間やSTの様子です。
-
1年生学年集会
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生より
1年生では、年度末に当たり、学年の教員から講話があり、1年間の成長や歩みを振り返りました。来週の月曜日は、いよいよ今年度の修了式です。
-
本立てづくり
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
1年生より
+1
1年生の技術の授業では、木材加工の単元で本立てづくりを行っています。のこぎり、金槌、やすり等を使って作成しています。もうすぐオリジナルの本立てが完成します。楽しみです。
-
国語で習ったことカルタ
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
1年生より
1年生の国語科では、これまで習った物語文や詩などの教科書掲載作品、単元の内容を振り返って「国語で習ったことカルタ」作りに挑戦していました。お…音と訓、両方ある/ゲツとつき/し…シンタとシュンタ 似ているけれど違っている/に…日本語の言葉の単位、文節・単語/ひ…比喩の中に擬人法あり。教師から提示されたこのような見本も参考にしながら、教科書をめくり、1学期からの学習を振り返っていました。楽しいカルタができそうですね。
-
朝の健康観察
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
1年生より
1年生の朝のSTの様子です。健康観察の時、つめが短く切られているかも確認しています。保健衛生面でも、生徒同士高め合うことがてきています。
-
3年生が卒業して1
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
1年生より
先週、3年生が卒業して、新しい週が始まりました。1年生では、朝の時間を使って、2年生で実施する林間学校の表紙絵案をかきました。先を見通して、準備を進めています。楽しみが広がります。
-
力の大きさとバネの伸び
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
1年生より
1年生の理科の授業では、バネの伸びを使って、力の大きさを計る実験を行いました。予想をもちながら実験をして、自分の目で確かめています。物理の分野の学習です。
-
アルトリコーダー
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
1年生より
1年生の音楽の授業では、アルトリコーダーの練習を頑張っています。
-
ALT訪問
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
1年生より
+4
1年生の英語の授業では、ネイティブスピーカーのALTを迎えて、英語を用いたコミュニケーション活動を行いました。英語ビンゴの後、英文を聞き取り、伝言する記憶ゲームを楽しく行いました。
-
ゴールをねらって2
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
1年生より
1年生の保健体育のバスケットボールの活動の様子です。ゴール型種目に取り組んでいます。スペースの作り方やチームの作戦も工夫しています。
-
ゴールをねらって1
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
1年生より
1年生の保健体育の授業では、バスケットボールに取り組んでいます。チームでゲームをする実践練習を行いました。スペースの取り方を工夫しています。
-
授業参観の様子2
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生より
1年生の道徳と数学の様子です。数学では、教科担任が電子黒板を使いこなし、図形の学習を扱っています。
-
ペア活動
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年生より
1年生の英語の授業では、There is〜. There are〜などの文型を学習しています。ペア同士で本文(英文)を読み合ったり、尋ね合ったりして対話する練習も活発です。