IMG_3425.jpg

青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

  • グラフを見て

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    1年生より

     1年生の社会科の授業では、電子黒板を使って、グラフを見ながら、考えています。視覚的に情報を得ることで、理解や話し合いが深まります。

  • 展覧会の絵

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    3年生より

     3年生の音楽では、教職大学院の実習生の授業が行われました。音楽のプチ理論の説明に始まり、「展覧会の絵」の鑑賞による曲の特徴を捉える学習をしました。「根拠をもって絵と音楽をつなげよう」という学習課題を設定し、学習に取り組みました。

  • 9/29(金)の給食

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    お知らせ

     献立は、「さつまじる、野菜とベーコンの炒め物、ご飯、とこなめ牛乳、月見団子」でした。中秋の名月の日ということで、月見団子がつきました。細やかな心遣いが嬉しいです。

  • 青海ブルーのさわやかな朝

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    お知らせ

     雲一つない青海ブルーの青空が広がっています。9月末ですが、暑くなりそうです。

  • あいさつが響き合う朝

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    全学年

     生活委員会が,金曜日にはあいさつ運動に取り組んでいます。子どもどうしで自然にあいさつが交わされ、活気あふれるさわやかな雰囲気です。

  • 体育祭に向けて(1年生)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    1年生より

     1年生では、運動場で体育祭のダンスの練習を行いました。かなり仕上がってきました。クラスで創り上げるダンスが楽しそうです。

  • 体育祭に向けて(3年生)2

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    3年生より

     3年生の体育祭に向けての練習の様子です。ダンスの練習では、リーダーの生徒がクラスをリードして動きを創り上げています。

  • 体育祭に向けて(3年生)1

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    3年生より

     体育祭に向けて、学年で練習に取り組みました。スウェーデンリレーやハリケーン、追いかけ玉入れ、ダンスなどの練習をしました。だんだん盛り上がってきています。

  • 職場体験のまとめ

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    2年生より

     2年生では、夏休み中に実施した職場体験のまとめに取り組んでいます。11月に後輩である1年生の前でプレゼンを用いて報告をする準備をしています。どんな発表になるか楽しみです。

  • 9/28(木)の給食

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    お知らせ

     献立は「生揚げのうま煮、さばの塩焼き、春雨の和えもの、ご飯、とこなめ牛乳」でした。

  • SDGs発表会

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    3年生より

    3年生では、これまでに学んできたSDGsの発表会を行いました。グループに分かれてテーマごとの発表を行い、生徒は真剣に聞いていました。未来に向けて、今やれることをやっていきましょう。

  • 基本から発展へ

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    3年生より

    天体についての基本的な事項を授業で学びました。その後、自分の力に応じたプリントにチャレンジしていました。プリントができた人は、教師のところにもっていきチェックしてもらいました。

  • 集中して

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    お知らせ

    シーンと静まり返った中で、集中して美術の授業に臨んでいました。見本の絵を見ながら、とてもていねいな絵がかけていました。

  • パート練習

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    2年生より

    3パートに分かれて、自主練習を行いました。リーダーを中心に練習を行い、元気な歌声が響いていました。11月10日の合唱コンクールまでの成長が楽しみです。

  • 「星の花が降るころに」の読解

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    1年生より

    主人公の気持ちの揺れについて考えていきましした。グループで教科書を指し示しながら、根拠を示して考えを伝え合っていました。

  • 関数の利用

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    3年生より

    関数を使った日常の問題について考えました。受験生ということもあり、自力でじっくりと考え、答えを導こうとしていました。生徒たちが黒板に答えをかいていきました。

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    全学年

     立ち会い演説会の様子です。6名の生徒が立候補し、立ち会い演説を行いました。体育館が大規模改修のため、オンラインで各学級に向けて演説をしました。「活気あふれる青海中に」「笑顔いっぱいの学校に」「生徒一人一人が主役となって創り上げる学校に」など、思いのこもった抱負や公約が披露されました。どんな生徒会執行部になるか楽しみです。

  • 9/26(火)の給食

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    お知らせ

     献立は「りんごパン、オニオンスープ、ポークケチャップ、大根サラダ、とこなめ牛乳」でした。

  • ハンダ付け

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生より

     2年生の技術の授業では、ラジオを作るために、電子部品のハンダ付けを行いました。実際に生活の中で使える機器ができあがるのが楽しみです。

  • 星の花が降るころに

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    1年生より

     1年生の国語の授業では、「星の花の降るころに」という作品を読み、主人公の気持ちなどの読み取り、班ごとで意見交流をしました。