-
学年集会
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
2年生より
2年生では、視聴覚室で、初めての学年集会を行いました。学年スタッフの紹介や中学2年生の生活や学習等についての話がありました。
-
教室での朝の様子
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全学年
朝のST(ショートタイム)での担任からの連絡や集配物の回収などが行われています。
-
担任や学年主任からのメッセージ
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全学年
朝、子どもたちが登校すると、教室の黒板や廊下のホワイトボードに担任や学年主任からの温かいメッセージやアドバイスなどが書かれています。
-
入学式の翌日
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全学年
+1
入学式の翌日の様子です。3学年がそろいました。1年生は慣れない登校のため、全教員で朝、通学路に分かれた立哨をして、交通安全の見守りをしました。
職員の打合せで、教員が不在な朝のわずかな時間にも、静かに朝読書を行っています。
-
学年写真
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
3年生より
美しい桜が咲く中、3年生も学年写真を撮りました。
-
入学始業式7 ~学級開き~
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
+4
式が終わり、教室に移動して担任からの自己紹介や中学校生活について聞いています。緊張感の中にも、初々しさがあり、わくわく感があります。
-
入学始業式6
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
学級写真も撮影しました。今年度は1年生の通常学級は2学級です。
-
入学始業式5
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
生徒会長による先輩らしい温かい歓迎の言葉がありました。その後、新入生代表によるやる気に満ちた誓いの言葉がありました。
2人とも立派です。
-
入学始業式4
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
続いて、PTA会長さんからの祝辞、教頭によるご来賓紹介と祝電披露がありました。
-
入学始業式3
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
校長式辞では、「自分で」と「自分から」、「新しい友達づくり」、「夢や目標を大切に」などの話がありました。新入生の瞳はこれから始まる中学校生活に輝いていました。
ご来賓として、常滑市長の伊藤辰矢様が祝辞を述べてくださいました。伊藤市長様はじめご来賓の皆様、ありがとうございました。
-
入学始業式2
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
新入生68名がステージ前の主役席に勢揃いです。記念すべき中学校生活のスタートの日です。
-
入学始業式1
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
+1
晴天に恵まれて、春の心地よさを感じる中、令和7年度入学始業式が、4月9日(水)に行われました。例年よりも少し遅い日程でしたが、桜の花も残る中、新入生全員が出席して、式を行うことができました。
「新入生入場」温かい拍手が響き渡る体育館に、胸を張って入場です。
-
令和7年度入学始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
晴天に恵まれ、美しい桜が咲き誇る中、入学始業式が行われました。68名の新入生全員が出席して、式が行われました。ご来賓として、常滑市長の伊藤辰矢様を始め、地域の皆様方にもご臨席に頂き、ありがとうございました。式の様子は、準備が出来次第、随時ウェブページでご紹介してまいります。
-
明日(4/9)は入学式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
お知らせ
+3
4/9(水)の入学式を迎える準備が整いました。新入生のみなさん、明日から青海中学校の生活が始まります。みなさんを迎えるのを楽しみにしています。
◇新入生受付 8:45~9:10 ◇体育館入場 9:25 ◇入学式 9:30~10:10
※保護者の皆様のお車は運動場にお停めください。
〇来賓受付 9:00~9:10
※ご来賓の皆様は、お車を玄関前や体育館のすぐ南の駐車場にお停めください。
◇1年学級写真撮影・保護者向け校長講話・学級活動 12:00頃下校の予定です。
※車の移動と重ならないように、新2年生は11:30頃、新3年生は11:50頃下校予定です。
-
入学式準備
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
全学年
+3
明日の入学式に向けて、新入生を気持ちよく迎えるために、新2・3年生が心をこめて準備をしました。
-
部活動の始動
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
部活動
+5
部活動顧問の発表があり、部活動ごとに分かれて、顧問の自己紹介や簡単な打合せがありました。まもなく東海ジュニアスポーツフェスティバルも始まっていく種目もあります。チーム一丸となってがんばりましょう。
-
新任式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校行事
+1
新しい教員を迎えて、新任式が行われました。4人の教員がさわやかにあいさつをして、青海中生は温かい拍手で迎えました。
その後、3年生・2年生とE・F組の担任および学年スタッフや部活動顧問教員の発表がありました。
出会いを大切に、みんなですばらしい青海中を創っていきましょう。
-
ICT活用研修
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
お知らせ
4/7(月)本校のICT担当の教員が講師になって、授業で活用できるアプリ等に演習を行いました。授業の振り返りや意見の比較などでもうまく使えそうです。教員も、いよいよ始まる新年度に向けて、会議や準備をしたり、研修をしたりして備えています。
-
救急法講習会
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
お知らせ
+1
4/7(月)に全教員で、救急法講習会を行いました。子どもたちの命を守ることは学校の最大の責務です。常滑消防署の方を講師に招き、教員みんなで緊急時の対応について実習や訓練を行い、理解を深めました。「食物アレルギーの対応のエピペンの使い方」「心肺蘇生法とAEDの活用」を確認し、「傷病事故想定訓練」も行いました。年度当初に大切な確認ができました。
-
ICT研修
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
お知らせ
4/4に、ICT支援員の方を講師に、教職員のICT研修を行いました。ICTの有効活用や情報モラル、情報管理の注意点に加えて、生成AIの有効活用についても全職員で研修しました。教員の業務でも生成AIの有効活用について、常滑市の規定を守り、模索していきます。