青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

  • 卒業アルバムの写真撮影

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生より

     3年生では、学級ごとに卒業アルバム用の写真撮影をしました。思い出の場所で、男女別の写真も撮りました。一つのクラスは校舎の屋上で、もう一つのクラスは青海中の雰囲気がよくにじみ出た螺旋の階段で撮影しました。校長室で写真を撮った学級もありました。いい笑顔です。

  • 技術家庭科の授業

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生より

     2年生の家庭科の授業では、調理実習に向けて食物の学習をしています。1年生の技術の授業では、製作に向けて、生活の中での工夫を確認しています。よく集中して取り組んでいます。

  • 合唱コンクールの曲づくり

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生より

     3年生の音楽の授業の様子です。パートごとに分かれて、練習に取り組んでいます。指揮者や伴奏者もオーディションでしだいに決まっていきます。

  • マレーシアの子どもたちとZoomで交流

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生より

     本校の1年生と2年生は、英語の時間を使って、マレーシアの子どもたちと文通をしてきました。本日はいよいよ1年生のクラスで、Zoomを用いたリアルタイムの交流を行いました。自己紹介や質疑応答をしましたが、日本側からは英語を用いて、マレーシア側からは日本語を用いてコミュニケーションを図りました。同じ年頃の子どもたちが海を越えて、笑顔で親しく交流できました。お互いに画面越しに楽しそうに手を振りあったり、拍手し合ったりしました。

  • 緑化週間

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    全学年

     緑化週間にちなんで、緑化委員会では、クラスカラーの花を配り、学級で育てるという取組を開始しました。朝会で、緑化委員長より取組の紹介がありました。体育祭の学級カラーは、黄色と青色です。自分たちのチームへの思い入れを込めて、大切に育てていきましょう。花のある環境はきっと、心豊かな居場所となることでしょう。

  • プラスになるいい言葉かけを

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    全学年

     朝会では、バスケットボール大会や水泳大会の表彰が多数ありました。活躍している生徒が多いです。校長講話では、世界陸上2025の選手の様子や普段の青海中生の様子に関連して、言葉のかけ方の大切さについて話がありました。よいコミュニケーションのためには、よい言葉のかけ方が大切で、たった一言でもプラスのいい言葉かけをすることがいいチームを作ったり、いい学級、いい学年を創るという話がありました。

  • 学校訪問2

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    全学年

     教育委員会の皆様などたくさんのご来賓に、本校の授業の様子や子どもたちの様子、教育環境等をご覧いただきました。個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を踏まえて、青海中生と教師とで創り出す授業の様子や、青海中生の真剣な取組、気持ちのよいあいさつ、整った教室環境など、たくさんお褒めいただきました。ありがとうございました。午後は授業づくりについて、全教員で研究協議をしたり、教育委員会の方々よりご助言をいただいたりしました。青海中生のことや子どものために一生懸命に取り組む青海中の教員のことを褒めていただき、うれしい限りです。

  • 学校訪問1

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    全学年

     常滑市教育委員会の皆様と知多教育事務所の教育主事の方や他校の先生方に、早朝より、本校の授業や子どもたちの様子等をご覧いただきました。個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を踏まえて、青海中生と教師とで活気ある授業を創り出している様子や、青海中生の落ち着いた授業の様子、気持ちのよいあいさつ、整った教室環境など、たくさんお褒めいただきました。ありがとうございました。午後は授業づくりについて、全教員で研究協議をしたり、教育委員会の方々よりご助言をいただいたりしました。ご訪問ありがとうございました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    お知らせ

     生活委員会があいさつ運動を行いました。朝、生活委員の生徒が正門や昇降口付近に立ち、元気よくあいさつをして、あいさつが自然に飛び交う雰囲気をつくり出していました。生徒会役員選挙に立候補する生徒も同様に、大きな声で選挙運動をし、朝の青海中は活気にあふれた雰囲気でした。

  • 素敵なお土産

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    お知らせ

     木曜日のため部活動もなく、ほとんどの生徒は帰りのST後に下校になりました。昇降口から出た子どもたちから歓声が上がりました。「わぁ、きれいな虹!」すてきなお土産を目に焼き付けて、みんな笑顔で下校していきました。空を見上げる心のゆとりがあることはいいことだと思います。

     今年度の体育祭のスローガンも、「天高く!みんなを繋ぐ 挑戦と感動の虹」です。

  • 臨時生徒議会

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    全学年

     授業後に臨時の生徒議会が開催されました。前期生徒会執行部が取り組みたいと考えていた「コミュニケーションタイム」について、提案がありました。新しい取組なので、議会に参加したみんなで活動を試しに行ってみて、検討をしていたようです。

  • 民意が反映されるように、選挙制度、政治制度を考えよう

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    3年生より

     3年生の社会科(公民分野)の学習では、「民意が反映されるように、選挙制度、政治制度を考えよう」という学習課題で、学び合いをしました。班や学級全体で意見を出し合い、考えを深めようとしています。3年生らしい落ち着いた雰囲気です。

  • オリジナルの扇子をデザインしよう

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    2年生より

     2年生の美術の授業では、オリジナルの扇子をデザインする学習を始めました。これまでの学習を生かして、どのように作品を作り出していくか楽しみです。

  • 英語で自己紹介 All about me

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    1年生より

      1年生の英語の授業で書いた英語の自己紹介文が掲示されました。文通しているマレーシアの子どもたちにも夏前にも国際郵便で送りました。

  • 合唱コンクールに向けて

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    1年生より

     1年生の音楽の授業の様子です。合唱コンクールに向けて、動き出しています。どう仕上げていくか楽しみです。合唱した後、録音した音声を聞き、グループで気付いたことや改善するとよいことを話し合っています。協働的な学びが工夫されています。

  • 体育祭 全体練習

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    全学年

    6時間目に、体育祭に向けての全体練習を行いました。

    各種目での委員会の動きや器具の位置、出場選手の集合場所や移動の動きなど、一つ一つ確認しました。

    多くの生徒が、真剣な表情で取り組んでいて立派でした!

    まだ、暑い日もありますが、今後の練習も、各自でこまめな水分補給、帽子などでの日よけ対策を行っていきましょう。

  • 後期生徒会役員選挙 選挙運動スタート

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    全学年

     後期生徒会役員選挙の選挙運動がスタートしました。立候補者と応援演説者は朝、正門や昇降口前に立ち、公約を述べたり、応援を依頼したりしていました。昼の放送では、推薦責任者が立候補者の推薦の理由を演説して、応援を依頼していました。

  • マレーシアの子どもたちへの返信

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    2年生より

     2年生の英語の授業では、マレーシアの子どもたちから届いた手紙(写真付き)に返信の手紙を書きました。一人一人ペアを決めて、これから交流をしていきます。時間を合わせて、リアルタイムのテレビ電話も行う計画があります。海外の人に対して、実際に英語を活用する機会にもなります。

  • 美術部展 

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    部活動

     調理室の横の廊下で、美術部展が始まりました。美術部の子どもたちの力作がいっぱいです。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。昼の放送でも、部長が紹介をしていました。

  • 体育祭に向けて

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    全学年

     委員会の時間がありました。10月の体育祭に向けて、担当する種目の運営等について確認しました。明日は、全校練習の第1回目が行われる予定です。