心に刻みたい言葉(21)
- 公開日
- 2025/11/24
- 更新日
- 2025/11/24
心に刻みたい言葉
「今日という一日は、明日という日の二日分の値打ちがある」(One today is worth two tomorrow.) ベンジャミン・フランクリン
(アメリカ独立宣言起草者の1人、18世紀の政治家)
今日という一日を大切にできる人は、きっと大きく成長したり、将来、自分の夢や目標を実現したりできる人。時間はだれにでも平等に与えられています。それを粗末に使わずに、大切に生かしましょう。明日と言わず、今日が大切です。
先日の常滑市の教育長通信(和顔愛語)には、「小さな一歩が、やる気を連れてくる」として、次のような言葉がありました。参考になります。
「前文略‥‥スティーブン・ガイズ著『小さな習慣』(ダイヤモンド社)には「笑ってしまうほど簡単な目標を立て、それをほんの少しの意志で実行することが大切」と書かれています。
たとえば「腕立て伏せを1回」「本を1ページ読む」といった、とても小さな目標です。それでも実際にやってみると、その効果は意外なほど大きく、気付けば次の行動へとスムーズにつながっていきます。このように“やる気”というのは、努力してひねり出すものではなく、「まず動く」ことで自然と育っていくものなのだと感じます。もし、「やる気が出ない」「勉強したくない」などと悩んでいるときには、ぜひこの方法を勧めてみてください。「勉強を10分だけ」「算数を3問だけ解く」「外に出てウォーキングを5分だけ」・・・そんな小さな目標で十分です。始めた時点で、もう8割は成功しているのかもしれません。」