3年生 誓詞
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
3年生より
「誓詞」とは、本校で開校以来続いている卒業前の儀式です。昭和33年度の第1回卒業生より、卒業にあたっての誓いの言葉を冊子に記してきました。その言葉は,卒業生の今後の生き方を表すものであったり、決意・意気込みを感じさせたりするものです。この儀式で伝統的に受け継がれているのは、次の2つの約束です。
・あらかじめ用意された冊子に一人一人が順番に小筆を使い、言葉と名前を記していく。
・校長室で、学校長のいる前で記す。
今年も各自が考えた思い思いの言葉を記入しています。