東海地震注意情報が発表された場合及び震度5弱以上の地震発生時の対応について
- 公開日
- 2010/09/30
- 更新日
- 2010/09/30
警報発令時
1 東海地震注意情報が発表された場合
(1) 在校中・・・授業を打ち切り、生徒は保護者とともに下校します。
(2) 登校中・・・学校に登校し、保護者の引き取りを待ちます。
(3) 下校中・・・自宅に帰ります。
(4) 在宅中・・・当日の授業は中止します。
※ 東海地震注意情報の発表が解除されるまで生徒は自宅待機とします。
なお、発表が解除された場合は、次のように対応します。
午前6時25分から午前11時までに解除された場合は、その2時間後より
授業を開始します。午前11時以降に解除された場合は、休校します。
2 震度5弱以上の地震が発生した場合
(1) 在校中・・・授業を打ち切り、生徒は保護者とともに下校します。
(2) 登下校中・・自宅に帰ります。ただし、学校に近い場合は登校し、保護者の
引き取りを待ちます。また、学校にも自宅にも避難できないと きは、家族で決めた場所に避難します。
(3) 在宅中・・・当日の授業は中止します。余震や大きな被害がなく警戒の必要
もなくなれば、当日より授業を行います。
※ 生徒が登校している場合、保護者の引き取りによって生徒を下校させます。
引き取りが不可能な場合は、学校に連絡をしてください。