-
2月28日 皆勤賞授与式
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
3年生より
先週の金曜日の1時間目に、皆勤賞授与式が行われました。3年間、一日も休まずに登校することはすごいことです。28名の該当生徒の皆さん、おめでとうございます。健康が一番です。これからも自分の体を大切にしてくださいね。
-
2月28日 PTA卒業記念品贈呈
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
3年生より
早朝ではありましたが、PTA会長にご来校いただき、PTA卒業記念品として印鑑を代表生徒に渡していただきました。授業後には生徒たち一人一人に印鑑が渡りました。印鑑を使用するときは、自分が責任をとるときです。印鑑レスの時代ではありますが、使用するときもあるはずです。大切に使用してください。PTAの皆様、ありがとうございました。
-
2月28日 卒業記念品贈呈
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/03/01
3年生より
先週の金曜日の1時間目には、卒業記念品贈呈・PTA記念品贈呈・皆勤賞授与式が行われました。
卒業生の皆さんからは、簡易テント一張をいただきました。体育祭等で使用させていただきます。ありがとうございました。 -
2月28日 委員会からの回答
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
お知らせ
総務委員会、生活委員会、図書委員会から回答がありました。
-
2月28日 委員会からの回答
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
お知らせ
先日の生徒総会で出た意見や質問に対して、回答がありました。
-
2月28日 石瀬橋方面
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
お知らせ
いよいよ卒業の週になりました。
-
2/26 青海中応援団2月の学校支援活動について
- 公開日
- 2022/02/26
- 更新日
- 2022/02/26
お知らせ
2月26日(土)8:00〜9:30頃まで、青海中応援団の2月の学校支援活動を行いました。
卒業式を目前に控え、生徒たちのために校内環境をきれいにしてあげたいとの思いから、月初めではなく卒業式前の実施となりました。14名の方にご参加いただきました。
皆様のおかげで、3月3日(木)の卒業式を気持ちよく迎えることができます。本当にありがとうございました。 -
2月25日 返事
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
3年生より
3年生が卒業式の練習をしていました。担任が名前を呼び、返事をします。どの生徒も大きな声で返事をしていて感心しました。体調管理をしっかりして、本番を迎えましょう。
-
2月25日 あと何度
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
3年生より
3年生の数学の授業です。廊下を歩いて教室に向かうわけですが、「あと何度かな」と思いながら扉を開けます。ごく自然な授業風景なのに。
残り3日になりました。 -
2月25日 長文にチャレンジ
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2年生より
2年生は英語の授業で長文にチャレンジしていました。慣れることで克服できることもあります。何事もベストを尽くそう!
-
2月25日 音の周波数
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
1年生より
「ヘルツ」という言葉は生活の中で、よく耳にしますが、今日の授業でどんな意味なのかがわかったようです。
-
2月25日 わくわく授業
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
1年生より
昨日の3時間目は、教員同士が授業を見て高め合う「わくわく授業」が行われました。1年生の理科の音の大小高低について調べる授業です。実際に生徒が実験をすることで課題を解決していきます。わかりやすく実験結果を表にし、まとめていました。これならすぐに頭に入ります。
-
2月25日 学校周辺
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
お知らせ
今朝も冷えて、車のフロントガラスが氷ってました。
-
2月24日 大野城へ
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
お知らせ
卒業が近づいてきたので、思い出にEF学級のみんなで大野城に行ってきました。いつ来ても、ここからの眺めは抜群で、気持ちがいいです。
-
2月24日 卒練
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/25
3年生より
つい先日、3年生を送る会が行われていたかと思うと、もう卒業式の練習が始まっていました。時は待ってくれないのですね。卒業証書をどのように受け取るのか、動きの確認などを行っていました。限られた練習時間ですが、しっかり練習をしていきましょう。
-
2月24日 道徳振り返り
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
2年生より
2年生は道徳の授業の振り返りをしていました。何を学んだかをワークシートに記入していきます。この一年、教材にふれ、人としてのあり方や生き方等について多面的・多角的に考えてきました。それにより、ずいぶん心の成長が見られます。
-
2月24日 無人島から脱出
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
1年生より
1年生は無人島から脱出する方法を考えていました。無人島にたどり着いた6人が、いかだを作り、いざ日本へ帰ろうとしましたが、いかだに水や食料を乗せると6人が乗ることができないことに気づきます。さあ、大変。どうするとよいのかを話し合います。まさか一人だけ置いていくなんて考えませんよね。力を合わせてこの窮地から脱出できるのでしょうか。話し合うことで、さまざまなことへの対応力が身につきます。無事に脱出できることを願います。
-
2月24日 石瀬橋方面
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
お知らせ
今朝も冷たいですが、日差しは強くなってきたような気がします。
-
2月22日 3年生を送る会ラスト
- 公開日
- 2022/02/22
- 更新日
- 2022/02/22
学校行事
一日一日を大切にして、卒業式を迎えましょう。
この会にあたり、1・2年生が本当によく頑張ってくれました。みんなに感謝です。 -
2月22日 3年生を送る会13
- 公開日
- 2022/02/22
- 更新日
- 2022/02/22
学校行事
中学校生活も残りわずか。よき思い出に変わってくれることでしょう。今までありがとう。