情報モラル教室
- 公開日
- 2015/06/01
- 更新日
- 2015/06/01
1年生より
6月1日月曜日の5時間目に,情報モラル教室が行われました。常滑警察署から講師の方をお招きし,携帯電話やパソコンを使う際に気を付けるべきことについて講義を受けました。
講義の初めに,生徒の携帯電話の所持率や,インターネットを使って買い物をしたことがあるかを口頭で尋ねたところ,約半数の生徒が挙手をしました。世間でもよく携帯電話やインターネットを使ってのトラブルは報道されていますが,自分たちも,携帯電話やインターネットを使ってのトラブルに巻き込まれないという可能性が無いとは言い切れないということを自覚することができました。
各自が自分のこととしてとらえたことで、1時間の講義をどの生徒も集中して聞くことができていました。また,講義の最後には,代表の生徒が講師の先生へのお礼を述べてくれました。
今回の講義で,携帯電話やインターネットを使うときの注意事項や,マナー,危険性について学ぶことができました。今後,今日の講義を生かして,自分の身は自分で守ることができるようになってほしいと思います。