IMG_3425.jpg

青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

  • 1月31日 誓詞書き

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3年生より

     3時間目の誓詞書きの様子です。練習の様子と内緒ですがちょっぴりくつろいでいる様子です。

  • 1月31日 誓詞書き

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3年生より

     2時間目の誓詞書きの様子です。希望、向上心、上昇、挑戦、一心不乱、勇往邁進。こちらまで、前向きな気持ちになります。

  • 隠れた四角形2

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    2年生より

    机の脚には、平行四辺形が隠れています。平行四辺形だから安定することを学びました。

  • 隠れた四角形1

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    2年生より

    机の脚には、いろいろな秘密があります。どんな秘密があるのかを学びました。

  • 5市5町を調べよう2

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3年生より

    各市の特徴を捉えながら、まとめていました。プレゼンにまとめ始めた生徒もいます。

  • 5市5町を調べよう1

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3年生より

    各グループに分かれて、5市5町を調べています。

  • 課題をクリアーしよう

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    1年生より

    出された課題を各自で解決していました。できた生徒は、先生のところにもっていき、点検してもらいました。仲間や先生にヒントをもらいながら解く姿もありました。

  • 詐欺に注意を

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    2年生より

    さまざまな詐欺について、どう対応すべきかを考えました。生徒からは、的確な答えが出ていました。これからの生活に生かしてほしいです。

  • 書きぞめ

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

    各自思い思いの字をていねいに書いていました。真剣だからこそ、書き終わると「手がいたい」という声も出てきました。

  • している→伝わる へ

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    2年生より

    あいさつをしているから、伝わるに変えていこうという朝の板書が書かれていました。昨日の朝会であいさつの話を聞き、生徒たちは以前よりさらによくなってきました。これを継続させていきたいです。

  • Are you〜?

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

    最初は、おなかがすいた、おなかがいっぱい、のどがかわいている、忙しいなど、状態を表す単語を学びました。その後で、You are〜.から疑問文へ変えるにはどうしたらよいかを学んでいきました。どの生徒も真剣に考えることができました。

  • 英語で発声

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

    最初に、日付・時間の英語での言い方を確認しました。その後で、アナと雪の女王の主題歌を英語で発声しました。みんな元気な声で発声することができました。

  • 1月31日 パンジーの花摘み

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

    卒業式に向けてパンジーを育てています。緑化班では、火曜日の朝、花摘みをしています。緑化班のみなさん、ありがとう。

  • 1月31日 学校周辺

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

    寒いですが、さわやかな笑顔をくれました。ありがとう。

  • 1月30日 誓詞書き

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生より

     3・4時間目に誓詞書きを行いました。一人一人が「選んだ言葉」と「その言葉を選んだ理由」を述べるのですが、聞くたびに感心します。挑戦、冒険、百折不撓、自重自愛など、どれもすてきな言葉ばかり。この言葉を胸に未来を突き進んでほしいです。

  • 誓詞書き開始

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生より

     26日のA組の様子です。
     一人一人が考えてきてくれた言葉を、上手に書くことができました。最後は、全員のを見合います。さすが3年生。この一年の成長を感じます。

  • 誓詞書き開始

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生より

     過去の誓詞書きには、祖父母や父母、兄や姉、親戚の方のもあり、文字を見つけては喜んでいました。
     生徒たちは、緊張しながらも、自分が選んだ言葉を堂々と述べた後、記帳しました。これからは、自分が選んだ言葉を大切にして、力強く生きていってほしいと願っています。
     

  • 誓詞書き開始

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生より

     64年間続いている誓詞書きが始まりました。卒業間近の3年生は、校長の前で誓いの言葉を書きます。今年もいよいよ26日からスタートしました。
     まずは、26日に行われた様子を紹介します。
     校長室へ入ってきたら、挨拶をし、代々伝わる誓詞書きについての説明を聞きます。その後、練習をしてから本番です。待っている間は、先輩がたの誓いの言葉を見て、静かに待ちます。

  • 陶芸体験5

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    お知らせ

    素敵な模様ができていきました。最後には、反対に向けて、形を整えて完成しました。

  • 陶芸体験4

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    お知らせ

    好きな絵や言葉を彫ったり、余った粘土から模様を形どってはったりして、オリジナルの作品にしていきました。