-
美しく光るライトスクラッチ
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生より
+1
3年生では、卒業記念として制作した「ライトスクラッチ」の作品を並べ、鑑賞会を行いました。色とりどりの美しい光でデザインが浮かび上がり、鮮やかでした。見事な作品です。
-
給食委員会のポスター
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
全学年
給食委員会では、学年ごとに給食だよりをまとめた手作りのポスターを作成しました。委員会活動の取組の成果が感じられます。
-
クッキー作り2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生より
+2
3年生では、最後の家庭科の授業でクッキー作りを楽しみました。
-
クッキー作り1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生より
3年生では、最後の家庭科の授業でクッキー作りを楽しみました。
-
生活委員会 あいさつ運動がんばっています3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
全学年
+1
生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。少し寒さも和らぎ、梅も少しずつ開花しています。スイセンも芳香を放っています。冬花も寒さに負けずにがんばっています。
-
生活委員会 あいさつ運動がんばっています2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
全学年
生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。
-
生活委員会 あいさつ運動がんばっています1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
全学年
生活委員会の子どもたちが、朝、正門前や昇降口前に立ち、あいさつ運動をがんばっています。委員会顧問のリードで、元気よく大きな声であいさつができるように発声練習もしてから、あいさつ運動を始めています。
-
いつもすてきな放送ありがとう
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
全学年
3年生の放送委員は、本日の昼の放送が最後の放送でした。いつも楽しい企画の放送をしたり、みんなの好きな曲を流したりしてきました。これまで本当にご苦労様。すてきな放送活動でした。
-
卒業の歌練習
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生より
3年生では、音楽室で卒業の歌の練習を行いました。「道」というすてきな曲も、ずいぶん仕上がってきました。
-
卒業証書授与の練習
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生より
3年生では、卒業証書授与の練習をしました。担任からの呼名への返事に加えて、証書の受け取り方の確認をしました。いよいよ3月7日まであと1週間足らずとなりました。
-
英語を用いてコミュニケーション
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生より
3年生のある学級では、最後の英語の授業でした。クラスで楽しそうに、英語を用いたコミュニケーション活動やゲームをしました。
-
晴れた日の屋外でのスケッチ
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
全学年
E組の美術の授業では、晴れて気持ちのよい屋外に出てスケッチを行いました。
-
力の大きさとバネの伸び
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
1年生より
1年生の理科の授業では、バネの伸びを使って、力の大きさを計る実験を行いました。予想をもちながら実験をして、自分の目で確かめています。物理の分野の学習です。
-
福祉施設の方々との交流
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
2年生より
+3
2年生では、総合的な学習で、福祉施設へ訪問し、施設の方々と交流する活動にも取り組んでいます。先週と本日、近くの福祉施設(デイサービスきほく、デイサービスしろやま、赤い屋根、おいなぁとこなめ)に、子どもたちが作っただるまの折り紙などを届けながら、新春のあいさつに訪問したり、来月(3月)の訪問の依頼にうかがったりしました。笑顔で出迎えてくださり、訪問を喜んでくださいました。
※了承をいただき、写真も掲載させていただきます。
-
電磁誘導
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
2年生より
2年生の理科の授業では、電流の単元で、電磁誘導について学習しました。
-
アルトリコーダー
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
1年生より
1年生の音楽の授業では、アルトリコーダーの練習を頑張っています。
-
公立高等学校一般入試
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
3年生より
公立高等学校一般入試の日でした。受検を予定していた全員が試験を終えることができました。みんなよくがんばりました。入試制度が変わり、今では、面接試験は行わず、学力検査のみの学校が多いです。学力検査もマークシートです。子どもたちの希望が叶うのを祈るばかりです。
-
明日(2/26)の公立高校一般入試に向けて
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生より
3年生が、落ち着いた雰囲気で、問題演習を行っています。明日(2/26)は公立高校入試の日です。すでに私学や専修学校に合格が決まった人も周りに気をを使いながら、クラス全体で落ち着いた雰囲気がつくられています。素晴らしいです。
-
創造性あふれる3年生廊下の掲示物
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生より
3年生の廊下には、先日の愛校作業の写真が掲示されています。ビフォー、アフターで比べることで成果が感じられます。また、受検勉強で疲れた時に、元気が出るようなMy fight songも紹介されています。教師からの温かい激励メッセージです。
-
個別最適な学び
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
全学年
E組の社会の授業で、個別最適な学習が行われています。それぞれに課題をもって、追究したり、まとめたりをしたりしています。