IMG_3425.jpg

青海中のあゆみ

「創造する学校」を目指した青海中の様子などを紹介しています。
いつも応援ありがとうございます。

  • 東海ジュニアSF(バレーボール女子)(2)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    部活動

     2回戦は、強豪野間中学校との対戦でした。1セット目は取ったものの、2・3セット目は惜しくも落とし、2回戦敗退となりました。負けはしましたが、粘り強くラリーを続けたり、積極的にスパイクを打ったりする様子に、昨年とは見違えるほど強くなっています。この悔しさをバネに、さらに力を付けて、郡大会に向かいましょう。保護者の皆様も応援ありがとうございました。他校の仲間も応援ありがとうございました。(写真は7枚あります。下の+というところもご覧ください)

  • 東海ジュニアSF(バレーボール女子)(1)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    部活動

     東海ジュニアスポーツフェスティバルのバレーボール女子の大会が加木屋中学の体育館で行われました。初戦は、たいへん力がある南知多中学校と対戦しました。チームワークよく、見事2-0でストレート勝ちでした。日々の努力で、昨年よりも驚くほど力をつけています。

  • 青海中応援団による環境整備(3)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    お知らせ

    • 運動場の法面もきれいになりました
    • 青海中応援団会長さんのごあいさつ
    • 活動を終えて、清々しい笑顔です。

    運動場の法面もきれいになりました

    青海中応援団会長さんのごあいさつ

    活動を終えて、清々しい笑顔です。

     青空の下、今年度、第1回の青海中応援団の活動が行われました。青海愛あふれる地域の皆様・保護者の皆様に感謝申し上げます。整備された環境で子どもたちも気持ちよく学校生活を送ることができます。飛び入りで参加くださった保護者の方やご家族で環境整備活動(ボランティア)に参加してくださった方もありました。誠にありがとうございました。

     次回は、6月7日(土)朝7時半からを予定しています。

  • 青海中応援団による環境整備(2)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    お知らせ

     青海中応援団の皆様のおかげで、青海中の運動場周辺や南駐車場、テニスコート横、中庭などがすっかりきれいになりました。ありがとうございました。

  • 青海中応援団による環境整備(1)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    お知らせ

     今年度第1回の青海中応援団による環境整備が行われました。温かくなり、草も伸びてきましたが、地域の皆様、保護者の皆様、青海中生の有志、青海中職員の協働により、見違えるように校地内がきれいになりました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

  • 第1回学校運営協議会(2)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

     第1回学校運営協議会での授業参観の様子です。どの学級も落ち着いて、授業に取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。

     地域での子どもたちの様子も聞き、自転車の通行の安全面の確認やICT活用の注意点、学校からの配付物の配付方法、ラーケーションの取得状況、進学状況、一クラスの生徒数など、貴重なご意見・ご質問もいただきました。ありがとうございました。

  • 第1回学校運営協議会(1)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

     本校は、コミュニティースクールとして、年3回の学校運営協議会を行い、地域と学校が連携した学校づくりを進めています。本日、第1回の学校運営協議会が行われました。委員の方々への委嘱のあと、授業参観をしていただいたり、本年度の教育方針について学校側から説明し承認をいただいたりしました。ご多用の中、ご出席ありがとうございました。

  • 知多から世界へ

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年生より

     1・2年生の廊下には、「NPO知多から世界へ」のイギリス訪問記録が行われています。海外に目を向ける子どもが増えればと思います。

  • 担任によるブックトーク

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年生より

     2年生では、朝読書の時間に、担任によるブックトークが行われました。子どもたちは担任からの書籍の紹介を興味をもって聴き入っていました。読書に親しむ気持ちが高まればと思います。

  • 生活委員会あいさつ運動

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    全学年

     朝、生活委員会によるあいさつ運動が行われました。正門や昇降口につながる通路で、生活委員が元気よくあいさつを呼びかけ、がんばっていました。

  • 生活に結び付けて

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生より

     3年生の技術の授業の様子です。生活の中で身近に見られる技術に目を向けるために、映像を用いて考えています。テンポのよい授業で、身近な具体例がたくさん思い浮かび、技術学習の意義や必要性を理解することができたようです。

  • 元気のよい歌声

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    全学年

     EF組合同の音楽の授業の様子です。別の棟まで聞こえてくるぐらい、元気よく校歌の練習をしています。とても集中している雰囲気です。

  • 文字式の学習

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生より

     2年生の数学の授業の様子です。文字式の学習で、タブレットを活用しています。ICTを活用して課題追究をしています。きめ細かい指導ができるように、教科担任に加えて、補助の教員(T2)も入って学習を支援しています。

  • アイスプラネット

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生より

     2年生の国語の授業の様子です。椎名誠著の「アイスプラネット」の読解をしています。時系列で考え、焦点化して、読み取りをしています。

  • フラッシュカード

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    1年生より

     1年生の英語の授業です。デジタル教科書のフラッシュカードの機能を用いて、テンポよく新出単語の発音練習をしています。よく声が出ています。

  • 青海ブルーの気持ちよい空

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    お知らせ

     青海ブルーの気持ちよい空が、青葉に映えます。若葉が茂ってきました。本日も校区巡回よろしくお願いしまさ。

  • 生徒会あいさつ運動

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/24

    全学年

     4/23(水)朝、生徒会役員の人たちが、雨の中あいさつ運動をしました。あいさつが自然に交わされる雰囲気が素晴らしいです。生徒会役員の人たちががんばっています。

  • 地震避難訓練

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校行事

     地震避難訓練を行いました。場に応じた避難方法を確認した後、訓練用の緊急地震速報を聞いて、すぐに机の下に入って身を守ることができました。その後、運動場への避難中に余震が起こったことを想定したシェイクアウト訓練も行いました。自分たちの命を守るための訓練に真剣に取り組むことができました。

  • 学年懇談会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     PTA総会後に、学年懇談会も行われました。3年生は修学旅行説明会も兼ねて、2年生は林間学校説明会も兼ねて、行われました。ご出席ありがとうございました。

  • PTA総会の様子

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     PTA総会が行われました。多数の保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

     令和6年度PTA役員、評議員の皆様、1年間大変ありがとうございました。

     令和7年度のPTA役員、評議員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

     総会の最後には、職員紹介もありました。よろしくお願いいたします。