4月15日 朝会 3
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
校長より
朝会の校長講話では、私がめざす学校について話をしました。どの学校も思いは同じであると思いますが、「愛あふれる学校」です。「あ・い」がいっぱいの学校です。そして、今日は、いっぱいの「あ」の中で、今年の重点「3つの あ」について話をしました。
「あいさつ(挨拶)」…元気よく挨拶をしよう。相手がうれしい気持ちになり、きっと、自分もさわやかな気持ちになる。
「あんぜん(安全)」…登下校をはじめ、交通安全に気をつけよう。自分の身を自分で守ろう。
「あんしん(安心)」…あたたかい学校にしよう。だれもが安心して、自分の意見が言えたり、力が発揮できたりする学校にしよう。
続いて、生徒指導主事より、学校生活のきまりについて具体的な話がありました。身だしなみ・持ち物・登下校など、いくつかのきまりがありますが、どれも学校生活の「安全」と「安心」を守り、充実した学校生活を送るためのものであると思います。
家庭・地域の皆様のご協力のもと、生徒・職員全員で「愛あるれる学校」をつくていきたいと思います。よろしくお願いします。