〜 文化祭 〜
- 公開日
- 2011/10/11
- 更新日
- 2011/10/11
PTAより
開会式後に各学年の発表が行われました。
舞台上で緊張すると思いますが、はっきりした声で分かりやすく説明できていました。
3年生の修学旅行の写真が写しだされると、本当に楽しそうな笑顔がいっぱいでした。
私が「お〜!」と思ったのはお好み焼き屋さんでの1枚。子供から話は聞いていましたが、百聞は一見にしかず・・。お好み焼きで、何故あんなに一生懸命力説していたのか謎が解けました。スナップ写真の出来上がりが楽しみです。
吹奏楽の演奏では、吹奏楽部OBの高校生も来ていました。「この曲よくやったな〜」と懐かしそうに話していました。文化祭を最後に3年生は引退。と同時にそのメンバーでの演奏も最後です。2年生の3年生を送る言葉と花束は、全然知らなかった〜と言っていました。でも、相当うれしかったようです。家に帰っての第一声がこれでしたから。吹奏楽部は1年生がいないので、来年度はたくさん入部してほしいですね。
どの部もそうだと思いますが、一人では出来ない事も、仲間がいることで大きな力が生まれ、共に感動したり、悔しかったり・・・青春だー!本当に貴重な時間です。(この年になると、しみじみそう思います)顧問の先生の言葉と涙に、高校生・・号泣でした。
その後の、有志の出し物では昨年のリベンジのグループも出演していました。1年の成果は出ていましたよ。皆さん楽しませてくれてありがとう。そして、まさかの(?)AKB!確かにAとKとB入っていましたね。「会いたかった」最高でした!
舞台から降りたセンターの先生を、生徒の皆さん避けてましたよね。そこは、ノッて下さい!生徒会のアンケートでも好評だったよと、子供から聞きました。
来年が楽しみです。
3年吹奏楽部保護者