中学校生活最後の「学校祭」
- 公開日
- 2011/10/11
- 更新日
- 2011/10/11
3年生より
9月23日(金)に文化祭、24日(土)に体育祭が行われました。3年生にとっては、この青海中学校での最後の学校祭となることもあり、夏休みから応援練習や応援旗の製作に一生懸命取り組む姿が見られました。
文化祭では、まず3年生の生徒会執行部が大活躍しました。スタートからしっかりと観客の生徒の心をつかみ、盛り上げてくれました。
「総合学習の発表」では、1学期に行ったテーマ学習や修学旅行について発表をしました。3年生らしく堂々と発表することができました。
吹奏楽部では、3年生の「マルモリダンサーズ」が吹奏楽部が演奏する「マルマルモリモリ」と合わせてダンスを披露し、会場を大いに盛り上げてくれました。また、最後には3年生の部員に向けてサプライズで花束贈呈、顧問の伊藤先生による涙のあいさつもあり、とても感動的な発表でした。
また「有志発表」では、バンドやダンスなどに3年生が中心となって出演しました。どのグループも素晴らしい内容で、観客の生徒や保護者にも大好評でした。
体育祭は、震災の影響による修学旅行の9月への延期や、台風による休校などで、なかなか練習時間が確保できませんでした。しかしそんな中でも、少ない時間で団長を中心に、どのクラスも一致団結して、逆境に負けない3年生の底力を見せることができたと思います。
特に応援合戦では、衣装や小道具を工夫し、どのクラスも思いのこもった素晴らしい演技を見せることができました。修学旅行に引き続き、今回の体育祭でクラスの絆をさらに深めることができました。綱引きや学級リレー、多脚走などで、最後まであきらめず一生懸命競技に取り組む姿はとても感動的でした。